
一目惚れで付き合う前に読んで!実は危険なデメリット5つ
一目惚れをした相手に告白したい人や、一目惚れをされて告白された方が少なくありません。 一目惚れから付き合うときはうまくいくことが多いですが、すぐに別れるケースがあります。 今回は、一目惚れで付き合うときの危険なデメリットを紹介するので参考にしてみてください。
一目惚れから付き合う恋愛ってアリ?
人を好きになるきっかけにはさまざまなものがあり、一目惚れをきっかけとして付き合う人がたくさんいます。
「一目惚れで付き合ってうまくいくの?」不安に思う方がいますが、一目惚れをきっかけに付き合って成功するカップルが少なくありません。
しかし、一目惚れから付き合うときはデメリットがあります。
そのため、「絶対に成功する」と安心しないようにしましょう。
一目惚れで付き合う恋愛のメリット
【一目惚れで付き合うメリット1】新鮮な気持ちで付き合える
一目惚れで付き合うときは、お互いのことを詳しく知らないことが多いです。
そのため、付き合っている間に新しい発見がたくさんあり新鮮な気持ちで付き合えます。
【一目惚れで付き合うメリット2】相性がいいケースが多い
一目惚れをするときは、「この人は運命の人かもしれない」と直感することが多いです。
人間には第六感があるとされているため、直感が当たって相性がいい相手と付き合えて、うまくいくことが少なくありません。
【一目惚れで付き合うメリット3】関係を深めやすい
一目惚れから付き合うときは、どちらかが相手に対して深い愛情を抱いています。
そのため、一般的なカップルより関係を深める時間が短くなります。
一目惚れで付き合う恋愛のデメリット
【一目惚れで付き合うデメリット1】思っていた相手ではない可能性がある
一目惚れをするときは、相手の内面をよく知らないことがほとんどです。
そのため、付き合ったときに「外見は好みだけど性格が合わない」と感じてうまくいかないことが少なくありません。
【一目惚れで付き合うデメリット2】惚れっぽいだけの可能性がある
一目惚れされて付き合ったときに、相手が惚れっぽいだけのケースがあります。
そのときは、相手がほかの相手に一目惚れをすることをきっかけに別れを告げられる危険性があります。
【一目惚れで付き合うデメリット3】熱が急に冷めることがある
一目惚れからはじまる恋は燃え上がりやすいですが、なかには急に冷めてしまうことがあります。
とくに、熱しやすく冷めやすい性格の人はこの傾向が強いです。
【一目惚れで付き合うデメリット4】理想からはずれることが許せないことがある
一目惚れをするときは、「この人は理想どおりの相手に違いない」と思い込んでいることがあります。
そのため、理想と少しでも違う点があるときに不満を抱く人がいます。
【一目惚れで付き合うデメリット5】温度差がある
一目惚れをした側とされた側で、温度差があることが少なくありません。
そのため、対等な関係を築くことができずにうまくいかないことがあります。
やっぱり付き合いたい!長続きさせるコツ
【長続きさせるコツ1】対等な関係を築く
一目惚れから付き合うときは、お互いに温度差があって失敗することが少なくないため、対等な関係を築く努力をしましょう。
一目惚れをしたほうが相手に気を使うことが多いですが、そんなときは一目惚れされたほうがフォローしたり関係の改善を目指すことが大切です。
【長続きさせるコツ2】お互いを尊重する
一目惚れをしたカップルが長続きするためには、お互いのことを尊重することが大切です。
お互いのことを尊重することで、意見の違いや価値観の違いを受け入れることができます。
また、過剰に束縛しすぎないで自立できるため、お互いの関係を良好に保てます。
【長続きさせるコツ3】感謝を伝える
一目惚れをしたカップルに限らず、どんなカップルでもお互いに感謝を伝えることが長続きするコツです。
「いつもありがとう」と伝えるだけで、お互いの距離が縮まります。
一目惚れから付き合ったカップルの体験談

彼が私に一目惚れをして告白されました。
最初は驚きましたが、彼の必死さに心を打たれてOKしました。
付き合ったあとは、彼は私の顔色をうかがっていることが多かったです。
私としてはもっと気楽にしてもらいたいと思ったので、気持ちを素直に伝えました。
「振られたくないからできるだけ怒らせたくなかった」と彼に言われて、彼の気持ちを理解するとともに対等な関係を築くことを提案しました。
それからはより関係がよくなり、うまく付き合えています。
関連キーワード
おすすめの記事
-
告白前に見て!振られる覚悟を持つ5つの方法
好きな人ができたら、自分の気持ちを伝えたいと思いますよね。しかし伝えたいけど振られるのが恐くてなかなか告白までたどり着けません。 悩んだり迷ったり、いろいろな感情が入り混じるのが告白です。 そこで今回は、振られる覚悟を持って告…
-
実は危険なとき!?デート5回目の注意点と告白を引き寄せる方法
デートを重ねているのに一向に関係が発展しないままだと、「脈ナシなのかな?」と不安になりますよね。 5回目のデートとなれば、恋愛関係に発展する確率が明確になることでしょう。 そこで、今回は5回目のデートの注意点と告白を引き寄せる…
-
バツイチ男性と付き合うのって危険?注意点5つ
好きになった男性がバツイチだった場合は、どのような問題があるのでしょうか。 バツイチ男性はすでに責任を持つべき家族がいて、結婚歴のない男性とは考え方が違います。 ここでは、バツイチ男性と付き合うときの注意点や、バツイチ男性と付…
-
一目惚れされたらどうすればいい?男性心理&付き合う前の注意点
もし男性に一目惚れをされたらどうしますか? 自分のことをよく知らないのに好きになられているのです…いい人そうだと思っていても付き合っていいのかは不安になるでしょう。また一目惚れされたことにロマンチックで嬉しいと思う人もいれば「私のことを…
-
これだけはNG!初デートで女性が気をつける行動5選
初デートを成功させたいと思っている女性がたくさんいます。 初デートを成功させるためには、NGな行動を覚えておく必要があります。 今回は、初デートで女性が気をつける行動を紹介するので参考にしてみてください。
-
また失恋!よく振られる女の5つの理由!
「なぜかいつも振られてばかり…」そんな女性には、振られてしまう理由があります。 今回は振られてしまう理由、そして振られないための方法をご紹介いたします。 これから告白しようと思っている女性の方は、ぜひ参考にしてみてください。
-
運命かも!一目惚れする人の特徴って?恋を実らせる方法
人を好きになる理由にはさまざまなものがあり、なかには一目惚れをする人がいます。 一目惚れをする人には、どのような特徴があるのでしょうか。 今回は、一目惚れする人の特徴のほかに、恋を実らせる方法を紹介するので参考にしてみてくださ…
-
好きになったらダメ!下心男の7つの見抜き方
下心が見え見えの男性に出会ったことがある方も少なくないのではないでしょうか? 本気なのか下心なのか分からないこともありますよね。今回は下心男について掘り下げて行きたいと思います。 ぜひ、最後までご覧ください。
-
男も恋に落ちる!男が恋に落ちる瞬間5選
好きな男性を振り向かせるにはどうすればいいのでしょうか?まずは、男性が恋に落ちるきっかけを知ることが重要です。 男性心理をしっかりキャッチし効果的にアピールすれば、あなたの恋もきっとうまくいくはずです。 ぜひ参考にして、あなた…