
遠距離恋愛から同棲を始めたら仕事はどうなる?話し合いのポイント
遠距離恋愛の彼氏と同棲を考えている方の中には、「同棲を始めたら仕事はどうすればいいの?」と考えている方もいますよね。 そんなときは彼氏としっかり話し合いをすることが大切です。 今回は、話し合いのポイントについてお送りしたいと思います。ぜひ参考にしてみてください。
目次
同棲を始める前に知っておいて!遠距離恋愛カップルの仕事事情
遠距離恋愛の彼氏から同棲の話が出たり、実際に同棲が決まり喜んでいる女性もいるかと思いますが、現在仕事をしている女性は同棲するにあたり今後の仕事はどうするのか考えなければいけません。
同棲をする前に以下のことを知っておきましょう。
現在の仕事を辞めなければならない
遠距離恋愛から、彼氏が住んでいるところで同棲を始める場合は女性の方が仕事を辞めるケースも少なくありません。
頑張れば現在の職場まで通えるという範囲内でも、勤務時間を調節したり、正社員だったのをアルバイトやパートタイムに変更するなどの仕事事情があります。
転勤の可能性もある
全国展開している会社であれば、現在の勤務先を辞めなくても転勤できる場合もあります。転勤を希望する女性は、同棲が決まったら上司に相談をしてみましょう。
一から新しい仕事を始める楽しみもありますが、遠距離恋愛から同棲を始めるからといって、「今まで頑張ってきた仕事を辞めたくない!」という女性には、転勤がおすすめです。
遠距離恋愛から同棲を始めると、女性は転職を迫られる場合が多い
遠距離恋愛から同棲をする場合、転職や転勤の選択もありますが、女性が彼氏の方についていくことが多いので、その場合女性は仕事を退職しなければいけないこともあります。
同棲をしてからの仕事はどうするのか、同棲を始める前に彼氏としっかり話し合っておいた方がいいでしょう。では、どんなことを話し合っておくべきか話し合いのポイントをチェックしていきましょう。
遠距離恋愛から同棲を始める前に仕事について話し合うべきポイント
退職するのか転職するのか話し合う
遠距離恋愛から同棲をするなら、仕事についてひとりで決めずにまずは退職をして専業主婦のように家事に専念するのか、新しい仕事をするために転職をするのか事前に彼氏と話し合って決めておきましょう。
退職か転職か決まったら、会社に退職願いを出すタイミングはいつにするかなども話し合っておいた方が良いですね。
勤務形態について話し合う
同棲をするにあたり転職や転勤をして仕事をすると決まったら、勤務形態についても話し合っておいた方が良いです。
おそらく家事をするのも女性の方が多いと思うので、フルタイムで仕事をして家事まで女性が行うのは負担が大きすぎてストレスや喧嘩の原因になります。
そうならないためにも、アルバイトやパートタイムで働く時間や日数についてもしっかり話し合っておきましょう。
仕事以外にも決めることがたくさん!その他の話し合うべきポイント
お金のこともしっかり話し合おう!
遠距離恋愛から同棲をするときに仕事についての話し合いも大切ですが、お金についての話し合いも重要なポイントです。
例えば、家賃や生活費などは彼氏の稼いだお金から支払って彼女の稼いだお金はお小遣いと貯金に回す。お財布は別々で生活費も割り勘にする。などカップルによって様々ですが、話し合っておいた方がいいでしょう。
家事の分担についても話し合おう!
同棲を始めるとなんとなく女性が家事をすることが多くなる傾向があります。
仕事を続けていくのであれば、家事を分担して協力しあって生活を共にしていくべきです。「なんで私が仕事も家事もしなきゃいけないの!」と愚痴がでないように、事前に家事の分担を決めておくことをおすすめします。
遠距離恋愛から同棲を始める場合はしっかり彼氏と確認ごとをしよう!
遠距離恋愛から同棲を始めるカップルは、後悔や失敗をしないためにも同棲を始める前に仕事や金銭的なこと、役割分担についてもしっかり話し合っておきましょう。
他にも、同棲するとデートの回数も減ってしまう傾向があるので月に何回はデートをするとか、同棲をしていても趣味や交友関係などプライベートな時間も楽しむなど、2人のルールを決めておくと充実した同棲生活が過ごせるのではないでしょうか?
関連キーワード
おすすめの記事
-
打算的考えで結婚すると後悔する!?後悔しない方法とは?
結婚をしたい理由には、「好きな人と一緒にいたい」「早く子供が欲しい」といったようにさまざまなものがあります。 なかには打算的な考えで結婚する女性がいますが、そのような女性は後悔することがあるのでしょうか。 今回は、打算的な考え…
-
仕事を辞めたい!と思っていたら結婚できない?男性はどう思う?
結婚をしたい女性がたくさんいますが、その理由として「仕事を辞めたいから」という考えの女性がいます。 仕事を辞めたいから結婚したい女性は、男性から避けられることが多いです。 今回は、仕事を辞めたいと思っていたら結婚できるかどうか…
-
ケチな男とは結婚できない!?結婚するメリット・デメリット
付き合っている彼氏のことを、「ケチだな」と思う女性が少なくありません。 ケチな男と結婚してしまうと、どんなメリット・デメリットがあるのでしょうか。 今回は、ケチな男と結婚できない理由と、結婚したときのメリット・デメリットを紹介…
-
苦痛...彼氏とずっと一緒にいるのが無理なら結婚はやめたほうがいい?
大好きな彼氏でも、「一緒にいるのが苦痛…」「結婚するのは無理かも」と思ってしまうことがありますよね。 そこで、ここでは彼氏とずっと一緒にいるのが無理なら結婚はやめたほうがいいのかについて説明します。 彼氏とずっと一緒にいるのが…
-
幸せになれない?バツイチの男性と結婚をするリスク3つ
バツイチの男性と「結婚したい」と思ったときに、「私とも離婚することにならないかな?」「バツイチと結婚をするのにはリスクがあるのかな」と不安を抱いてしまいますよね。 そこで、ここではバツイチの男性と結婚をするリスクを3つ紹介します。 …
-
母子家庭育ちで結婚を反対される理由って?対処法とは…
「母子家庭育ちだから結婚を反対される...」と悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 母子家庭育ちの人との結婚に否定的な意見は多く、「どうして母子家庭に生まれてきたんだろう」と悲観的になっていると思います。 今回は、「母子家…
-
男性は結婚相手にどんなことを妥協するの?妥協して結婚した体験談
理想がそろっている人は滅多に現れないため、ほとんどの人が妥協をして結婚相手を見つけています。 そこで、ここでは男性は結婚相手にどんなことを妥協するのかについてと、妥協して結婚した体験談を紹介します。 男性が結婚相手にどんなこと…
-
大学生で結婚前提の付き合いは早すぎる?気になる結婚率とは
大学生で結婚前提で付き合うカップルがいますが、大学時代から結婚を前提にするのは早すぎるのでしょうか。 大学生時代から付き合っているカップルが結婚できる確率は、実はあまり高くありません。 今回は、大学生で結婚前提の付き合いをする…
-
誰でもいいや!で結婚して後悔した体験談と後悔を防ぐ方法
なかなか結婚できないと、「もう誰でもいいや!」「妥協して結婚しよう」と思いますよね。 しかし、誰でもいいと考えて焦って結婚をすると、「結婚しなきゃよかった」と後悔してしまうかもしれません。 ここでは、誰でもいいと思って結婚して…
-
【結婚心理テスト】あなたは将来結婚できる?適切な年齢とは
社会人になって、だんだん年齢を重ねていくうちに周りは結婚ラッシュ… 「結婚できなかったらどうしよう」と焦っていませんか? あなたが結婚できるかどうかを今から紹介する心理テストで診断して、不安を解消してみましょう。 意外な…
-
30代だから結婚前提で付き合いたい!後悔しない相手の選び方
30代になると、「そろそろ結婚しないと…」と焦り始める人が多いです。 そのため、30代のときは結婚前提で付き合うことが多いです。 今回は、30代で結婚前提で付き合うときの後悔しない相手の選び方を紹介します。 結婚前提で付…
-
辛い!結婚できないことに劣等感…結婚を引き寄せる方法とは?
結婚できないまま年齢を重ねていくと、「結婚できない自分には価値がない」と劣等感に悩まされることが多くなります。 劣等感に悩まされているときは、どのように対処すればいいのでしょうか。 今回は、結婚できないことに劣等感を抱いている…
-
好きだけど結婚できない…彼氏がバツイチなら結婚しないほうがいいの?
彼氏のことが大好きでも、「結婚できない…」「バツイチだと結婚に抵抗がある」と思ってしまうことがあるでしょう。 そこで、ここでは彼氏がバツイチなら結婚しないほうがいいのかについて説明します。 バツイチの彼氏と付き合っている方は、…
-
国際結婚はデメリットが多い!?乗り越える方法とは
国際結婚をするか考えていると、「デメリットはあるの?」「問題が起きたときはどう乗り越えればいいの?」と悩んでしまうでしょう。 そこで、ここでは国際結婚のデメリットと乗り越える方法を紹介します。 国際結婚をするか検討している方は…
-
学生で結婚するのはデメリットだらけ?対処法は?
学生でも、真剣に交際をしていると「結婚したい」と思いますよね。 しかし、「学生で結婚をするのはよくないかな…」「デメリットはあるの?」と悩んでいる人がいるでしょう。 ここでは、学生で結婚するのはデメリットが多いのかと、対処法を…
-
結婚しないけどパートナーはほしい!結婚しないで幸せになる方法
「結婚しないけどパートナーがほしい」と思っていても、「結婚しないで幸せになれるのかな?」と不安に思うことがあるでしょう。 そこで、ここでは結婚しないで幸せになる方法を紹介します。 結婚しないけどパートナーがほしい方は、ぜひ参考…
-
男が結婚指輪ってどうなの?気持ち悪い?男女の意見とは…
結婚をすれば、男性であろうとも結婚指輪をつけるのが当たり前だと思っていませんか? そういった意見がある一方で、結婚指輪をつけて付けていることを気持ち悪いと評価する人もいます。 そこで、今回は結婚指輪をつけている男性をどう思って…
-
どうしよう…結婚指輪が欲しいけど彼氏に言えないときの対処法
彼氏との結婚が決まり、「どんな結婚指輪にしようかな?」と考える女性は多いはず。 でも、もし彼氏が結婚指輪を買うつもりがなかったらどうしますか? 今回は、結婚指輪が言えないときの対処法について解説します。
-
まさか…浮気してないよね?結婚指輪外す女性の心理とは?
結婚指輪を肌身離さずつけている女性がいれば、結婚指輪を外す女性もいます。 結婚指輪を外すときは、女性にはどんな心理が働いているのでしょうか? 今回は、結婚指輪外す女性の心理を紹介します。
-
つける人は珍しいの?結婚指輪をつけてる男性の心理
女性にとって結婚指輪は特別なものですが、男性の中には結婚をしていても指輪を外している人がいるようです。 一方で、結婚指輪をしっかりはめている人もいます。 今回は、結婚指輪をつけている男性の心理について解説します。