
新婚生活に飽きた!結婚生活がつまらなくなる原因とは
愛する人と夫婦になって幸せを満喫しているはずなのに、「新婚生活に飽きた…」と感じていませんか? 飽きるという感情は、夫婦生活を送る上での大きな問題を引き起こす原因です。 今回は、新婚生活がつまらなくなる原因を紹介するので、新婚生活に飽きている人はぜひ最後まで読んでみてください。
目次
新婚生活に飽きた!せっかく結婚したのになぜ?
女性が新婚生活に飽きるのは夫への不満が生まれた証拠!
ずっとラブラブな夫婦でいられると思っていたのに、結婚してすぐに「新婚生活に飽きた」「毎日がつまらない」と感じている人は多いと思います。
恋人時代はたまにしか会えず、「もっと愛されるにはどうすればいいんだろう」「どうしたら結婚したいと思われるかな」と一喜一憂した日々を送っていたことでしょう。
しかし、念願の結婚をして毎日顔を会わせる生活を送っていると、今まで気づかなかった旦那な嫌な部分が目について、次第に不満が生まれたと考えられます。
「全然頼りにならないじゃん」「私に家事を任せっぱなしだし…」と不満やストレスが溜まるたびに、新婚生活をつまらなく感じてしまいます。
新婚生活の段階で飽きたとなると、これから何十年と続く結婚生活を続けることが難しくなってしまうので、早めに対処する必要があります。
新婚生活に飽きたのはなぜ?つまらなくなる原因とは
今度は、新婚生活に飽きた具体的な原因を探ってみましょう。
以下の2つを読んで「私と同じだ!」と思う人は、早めの対処が必要です。
旦那にドキドキやトキメキを感じなくなった
恋人時代は、「もっと好きになってもらいたい」「本当にこの人を好きになって幸せ」など、ドキドキしたりトキメキを感じて胸を躍らせていたことでしょう。
しかし、結婚して二人だけの新婚生活がスタートすると、「旦那ってこんなにセンスなかったかな?」「好きなんだけど物足りない」とトキメキを感じなくなる場合があります。
一緒に過ごす時間が増えたからこそ、気づかなかった点に気づいたと思われますが、トキメキを感じなくなると一緒にいることがつまらなくなってしまいます。
あなた一人が変わったところで、あの頃のトキメキは戻ってきません。
旦那と一緒にラブラブな夫婦を目指しましょう。
結婚をゴールと考えていたから燃え尽きてしまった
結婚したいと思われるために努力していたときは楽しい毎日だったのに、結婚をゴールと考えていたことで、目標達成と同時に気持ちが燃え尽きてしまったのでしょう。
頑張る理由がなければ新婚生活を楽しいと思えず、結婚した意味さえ見失ってしまいます。
「幸せな家庭をつくる」「子供を作って最高の嫁になる」など、どんなものでも構わないので、次の目標を立てない限りつまらない結婚生活を送ることになるでしょう。
結婚した後に夫婦生活がつまらなくなる女性は多い
女性ほど結婚生活をつまらなく感じやすい!
新婚早々に「飽きた」と感じてしまうと、「新婚だけど旦那との生活に飽きた」「こんなに早く飽きたけどこれから大丈夫なのかな」とこれからの夫婦生活が思いやられますよね。
実は、女性ほど新婚生活がつまらなくなりやすいと言われており、その1番の理由は結婚を決意する男女の考え方が違うからです。
男性は「自分の収入で養っていけるのか」「妻を一生愛していけるのか」と結婚後を考えて結婚を決意しますが、女性は「早く結婚したい」「結婚して幸せになりたい」と結婚をゴールだと考えています。
ゴールしてしまえば、その先の目標がないので気持ちが高ぶることがなく、早い段階で新婚生活をつまらなく感じるのは当然のことです。
ずっと楽しくラブラブな夫婦生活を送りたいのであれば、結婚をゴールと考えずにその先のビジョンまで明確にしておきましょう。
既婚女性に聞いた!新婚生活に飽きがきたタイミング
せっかく結婚するのに、「新婚生活に飽きた」なんて思いたくないですよね。
そこで重要になるのが、飽きがきやすいタイミングです。
新婚生活に飽きがきやすいタイミングを知るために、既婚女性の体験談を読んでみましょう。

20代 女性
婚約してから同棲をして、そのまま結婚を迎えたのがいけなかったのかもしれませんが、新婚旅行から戻ってきた時点ですでに飽きていました。
正式に夫婦になったのにドキドキ感がなく、それからずっとつまらない生活を送っています。
「このままではマズイ」と思っているので、何とかならないかと悩んでいます。

30代 女性
結婚して半年くらいで、すでに「つまらない」と思っていました。
毎日旦那の顔を見ていたら、トキメキなんて起きなくなります。
毎日同じことの繰り返しだし、共働きなのに家事をさせられることに結構イライラして旦那の存在が鬱陶しいとさえ感じています。
新婚生活に慣れてきたり旦那に不満を感じてくると、つまらなくなるのではないでしょうか。
新婚生活に飽きたら実践すべき3つの行動
新婚生活と言われる時期なのに、すでに飽きたと感じているのはとても危険です。
幸せな夫婦でいられるために、次の3つの行動を試してみましょう。
忘れていた気持ちを取り戻せるかもしれません。
実践すべき行動➀:夫婦でデートにでかける
結婚すると、いつも一緒にいるので、意識して二人で遊びに行くことが減ってしまいます。
変わり映えしない毎日が繰り返されていたら結婚生活にマンネリを感じるので、新婚生活がつまらないと感じて不思議ではないでしょう。
恋人気分を味わってトキメキと取り戻すために、夫婦でデートにでかけましょう。
おしゃれをしたり、夫婦としての思い出を増やすことで結婚した喜びを実感できるはずです。
実践すべき行動➁:おしゃれに気を使う
あなたが旦那にトキメキを感じなくて結婚生活を「つまらない」と思っているのであれば、旦那もあなたにトキメキを感じなくなったと言えます。
結婚した安心感があるからこそ素の自分を見せているのでしょうが、ぼさぼさの髪の毛にヨレヨレの部屋着姿を見せられていたら、旦那だってあなたにカッコよく見せる気にはならないでしょう。
お互いにトキメキを感じるために、あなたがおしゃれに気を使ってみてください。
可愛い妻に相応しい旦那でいようと、カッコいい旦那に変わってくれるはずです。
実践すべき行動③:家事の分担など夫婦のルールをつくる
「なんで共働きなのに私だけが家事をしてるの?」「これって不公平じゃない?」と旦那や生活に不満を感じて新婚生活がつまらないと思う人は、家事の分担など夫婦のルールを作りましょう。
夫婦は何事も平等であり、どんなときも協力し合うべき関係です。
誰にでも得意・不得意があるので、あなたが料理を担当にしたら旦那はごみ捨てだったり食器洗いなど、夫婦二人で円満な家庭を築きましょう。
不平不満がなくなれば、結婚生活を楽しむことができるはずです。
さいごに
新婚生活がつまらなくなる原因について紹介しました。
これから結婚の予定がある人は、結婚をゴールと思わずに結婚後の生活を考えましょう。
不満・ストレスを失くし、トキメキを維持すればずっとラブラブな夫婦でいられるはずです。
関連キーワード
おすすめの記事
-
新婚なのに疲れた!?新婚夫婦が結婚で疲れる理由
新婚なのに結婚生活に疲れたと感じる女性は多いです。結婚生活に疲れてしまう原因と対処法についてご紹介します。
-
離婚しないか心配!夫婦喧嘩が多い原因とは
夫婦喧嘩が多いことが原因で、「気持ちが冷められないかな」「離婚することにならないかな」と不安に思ってしまいますよね。 そこで、ここでは夫婦喧嘩が多い原因について説明します。 夫婦関係を良好に保ちたい方は、ぜひ参考にしてみてくだ…
-
結婚式の準備が面倒!「疲れた」「やめたい」と感じる原因とは
結婚式を挙げることが決まると、楽しみな気持ちになりますよね。 しかし、「結婚式の準備に疲れた」「式を挙げるのをやめたい」と思うことがあります。 ここでは、結婚式の準備が面倒だと感じる原因を紹介します。 これから結婚式の準…
-
新婚なのに結婚生活が楽しくなくて苦痛...妻の不満とは
大好きな人と結婚して楽しい新婚生活を送れると夢見たはずが、なぜか新婚生活が楽しくないと感じる人がいます。 楽しいはずの新婚生活が苦痛に感じてしまうのはなぜなのか、楽しい新婚生活にする方法をご紹介します。 新婚の結婚生活を苦痛に…
-
新婚生活が楽しくないのはなぜ?つまらない理由とストレス解消法
「楽しい新婚生活が待ってる」と思っていたのに、実際に新婚生活が始まると「楽しくない…」「どうすれば新婚生活のストレスが解消できるだろう…」と悩むことがあるでしょう。 そこで、ここでは新婚生活がつまらない理由とストレス解消法を紹介しま…
-
離婚だけは避けたい!結婚生活が苦しいときの対処方法とは
毎日一緒に生活をしていて、「結婚生活が苦しい」と思ったことはありませんか? しかし、「結婚生活が苦しくても離婚はしたくない」と思いますよね。 そこで、ここでは結婚生活が苦しいときの対処方法を紹介します。 「結婚生活が苦し…
-
なんで新婚ってうまくいかないの?夫婦関係が悪い理由とは
結婚する前はとても仲がいいカップルだったとしても、新婚時代にうまくいかなくなるケースがあります。 新婚時代に夫婦関係がうまくいかなくなる理由には、どのようなものがあるのでしょうか。 今回は、新婚がうまくいかない理由のほかに、旦…
-
結婚8年目は倦怠期になりやすい?夫婦仲が悪くなる原因とは
結婚生活を長年続けていると「なんとなく最近うまくいかないな〜」「離婚を考えるくらい、イライラする」「最近旦那と喧嘩が増えた」など、結婚生活がうまくいかず悩んでしまう時期もありますよね。 多くの夫婦が結婚生活8年目くらいで、このような…
-
新婚生活でイライラ!その原因とストレス解消法とは?
結婚は、幸せなことばかりではありません。 自由がなくなり我慢を強いられることがたくさんあり、「イライラする!」とストレスを溜めることだってあります。 しかし、新婚生活のストレスはどこかで発散しないと大変なことになってしまいます…