
彼氏いるのに男友達とサシ飲み!危険性と浮気の定義とは?
彼氏がいるのに男友達からサシ飲みに誘われたら、あなたはどうしますか? 友達だから行くと考える人がいれば、彼氏の気持ちを考えて断る人とそれぞれでしょう。 果たして、男友達とのサシ飲みに行ってトラブルは起こらないのでしょうか。 今回は、「彼氏いるのにサシ飲みに行く心理」と「男友達とサシ飲みに行く危険性」を中心に紹介します。
彼氏いるのにサシ飲みに行く心理
彼氏いるのに男友達とサシ飲みに行くと、高確率で浮気を疑われてしまうでしょう。
一度でも浮気を疑われて信頼関係が壊れたら、取り戻すことは容易ではありません。
どうしてリスクを負ってまで彼氏いるのにサシ飲みにいくのか、2つの心理を見てみましょう。
彼氏いるのにサシ飲みに行く心理➀:誰でもいいから飲みに行きたい
純粋にお酒好きな女性なのか、溜まったストレスをお酒で発散したいのか、とにかく誰でもいいから飲みに行きたいと考えて、彼氏いるのに男友達とサシ飲みに行く女性がいます。
男友達とサシ飲みに行ったら、彼氏をが嫌な気持ちになったり浮気を疑われるなどの危険性は頭になく、ただ友達と二人で飲みに行くことだけを考えています。
「男女の友情は成立する」と考えやすい、女性ならではの心理と言えます。
彼氏いるのにサシ飲みに行く心理➁:友達だから浮気にならない
比較的に、女性は「男女の友情が成立する」と考える傾向があります。
男友達も女友達も一括りに「友達」と考えているため、サシ飲みに行く行為が悪いと思っておらず、「ただの友達なんだから浮気になるわけない」と考えているようです。
しかし、男女の友情が成立するかどうかが重要ではなく、体の関係を持った事実がなくても彼氏が浮気を疑ったら二人の関係は壊れてしまうでしょう。
男友達とサシ飲みに行ったら、彼氏がどう思うかを考えるべきです。
男友達とサシ飲みに行く危険性とは?
「友達と飲みに行くだけだから浮気にならない」と考えているかもしれませんが、男女のサシ飲みは、思いもよらない危険に晒される場合があります。
どんな危険が潜んでいるのか、以下の2つを見てみましょう。
危険性➀:浮気を疑われて振られる
彼氏いるのに男友達とサシ飲みに行くと、彼氏に浮気を疑われて振られる可能性があります。
体の関係がなくても、男友達と二人きりになった時点で浮気を疑われるものであり、ましてや二人でお酒を飲んでいる状況は何がきっかけで間違いが起きるかわかりません。
どれだけ弁明しようと、彼氏の不信感を拭うことは難しいでしょう。
「大好きな彼氏と別れたくない」と思うのであれば、男友達とのサシ飲みは避けるべきです。
危険性➁:男友達が浮気相手になってしまう
「男女の友情は成立する」と考える女性と違って、女友達を異性として見るのが男性の特徴です。
そのため、男友達とサシ飲みに行ったときに酔った勢いでキスやボディタッチをされたり、その場の雰囲気や押しに負けてホテルでエッチをしてしまうなど、男友達が浮気相手に変わる危険性がゼロではありません。
友達ではなくなった悲しみと、本当に浮気をしてしまった罪悪感を感じることになるでしょう。
男女の関係は、いつ何がきっかけで関係が変わるかわかりません。
このことを理解したうえで、男友達とサシ飲みに行くかどうかを考えましょう。
男女で違う!浮気になる定義とは?
「サシ飲みに行く相手は男性だけど友達だから浮気にならない」と考えているから、彼氏いるのに平気で男友達とサシ飲みに行けるのでしょう。
しかし、男女で浮気になる定義は大きく違うため、彼氏が思う浮気の境界線を把握しておかなかったら、浮気を疑われるなど信頼関係が壊れてしまいます。
ここでは、男性が思う浮気の定義について見てみましょう。
浮気になる定義➀:男と二人きりで飲みに行ったら浮気
多くの男性は、彼女が自分以外の男と二人きりで飲みに行くだけで浮気と考えています。
「男女の友情はない」と思っており、男女が二人きりになった時点で何かやましいことをしていると判断するため、彼女に不信感を持ってしまうようです。
とくにアルコールがある状況は人の理性の働きが鈍り間違いが起きやすいため、浮気の疑いではなく確定される傾向があります。
浮気になる定義➁:少しでもスキンシップを取ったら浮気
浮気の定義を話すときに、「男は体・女は心」とよく言われます。
精神的な繋がりを重視する女性は、体の浮気は許せるけど心の浮気は許せないと考えますが、体の浮気を許せないのが男性の浮気に対する考え方です。
そのため、キスやエッチなどの性的な行為はもちろんNGですが、手を繋ぐなどの軽いボディタッチ・スキンシップさえも浮気と捉えられてしまいます。
普段から男性へのボディタッチが多い人は、浮気を疑われやすいため、男性との距離感に気をつけましょう。
彼氏がいるときに取るべき行動
彼氏いるのに男友達とサシ飲みに行くと、浮気を疑われて最悪な結末を招いてしまうでしょう。
あなたが思うほど彼氏の考える浮気のボーダーラインは高くなく、浮気にならないと思っていたことを浮気と捉えられてしまうかもしれません。
浮気を疑われることなく円満な関係を続けるために、彼氏がいるときに取るべき行動を見てみましょう。
取るべき行動➀:友達であろうと男と二人きりならない
彼氏がいる以上は、たとえ友達であろうと男性と二人きりになるべきではありません。
浮気かどうかは彼氏が決めることであって、あなたの価値観は関係ないのです。
彼氏と別れたくなかったら、浮気に対する価値観の違いを認めるしかありません。
この価値観の違いを認めることができないのであれば、この先一緒にいてもうまくいきませんし、いずれ別れることになるでしょう。
取るべき行動➁:距離を保って男友達と付き合う
彼氏がいたら男友達とのサシ飲みはやめるべきですが、だからと言って男友達との関係を切る必要はなく、男友達との距離感に気をつけたらいいのです。
サシ飲みに行くのではなく、複数の男女のグループで飲みに行ったり男友達にボディタッチをしないなど、距離感にさえ気をつけておけば浮気を疑われる心配がなく、彼氏と男友達の両方とうまく付き合っていけるでしょう。
サシ飲みはさすがに心配される!
「彼氏いるのにサシ飲みに行く心理」と「男友達とサシ飲みに行く危険性」を中心に紹介しました。
彼氏いるのに男友達とサシ飲みに行ったら、さすがに心配されてしまいます。
サシ飲みに行く前に、彼氏がどう思うかを考えたらベストな判断ができるでしょう。
関連キーワード
おすすめの記事
-
彼氏いるのにサシ飲みに行ったら浮気?注意点とは?
彼氏いるのに他の男とサシ飲みしていると、「浮気だと思われるかな?」「彼氏に何か言われるかな…」と不安に思いますよね。 そこで、ここでは彼氏いるのに他の男とサシ飲みをしたら浮気になるのかについてと、注意点を紹介します。 彼氏いる…
-
彼氏がいるのにデート!浮気になる?気をつけることは?
彼氏がいるのに、他の男性とデートをする女性は珍しくありません。 その男性が好きなのか、ただの気まぐれなのか、何か考えがあってデートをしているのでしょう。 しかし、どうして彼氏がいるのに他の男性とデートをしてしまうのでしょうか。…
-
彼氏いるのに元彼と会うのは浮気になる?危険性とは?
彼氏いるのに元彼と会う約束をしたり、元彼に会おうとしていると「浮気になるのかな?」「バレなければ元彼に会ってもいいかな?」と思いますよね。 そこで、ここでは彼氏いるのに元彼と会うのは浮気になるのかについてと、元彼に会う危険性について…
-
彼氏が大学の飲み会へ!大学生ならではの浮気の心配と対処法
大学生も成人式を迎える2年目以降は、サークルやバイト先で飲み会のお誘いが多くなります。 彼女としては「酔った勢いで彼氏が浮気しちゃったらどうしよう…」って心配になりますよね。 今回は彼氏の浮気を防ぎ、あなたが不安にならないため…
-
彼氏がいるのに男友達と遊ぶのはNG?危険性とは…
男女の友情が成立するかどうかは、人によって考えが違うでしょう。 恋人がいる人であれば、この問題をきちんと整理しておかないと大変なことになってしまいます。 今回は、「彼氏がいるのに男友達と遊ぶ理由」や「男友達が浮気相手になる危険…
-
彼氏いるのに気にせず飲み会三昧!?やめてもらうには?
彼氏いるのに飲み会ばかり参加する彼女に対して、「俺のことをもっと大切にしてほしい」「飲み会の回数を減らして一緒に過ごす時間をつくってよ」と思いますよね。 ここでは、彼氏いるのに気にせず飲み会三昧する彼女にやめてもらう方法を紹介します…
-
男友達との飲みはやめたほうがいい?彼女に嫉妬する瞬間
彼氏がいるときに、「男友達と飲みに行っていいのかな」と悩む女性がいます。 男友達との飲みに誘われたときは、どうすればいいのでしょうか。 今回は、男友達との飲みをやめたほうがいい理由と、男性が嫉妬する瞬間を紹介するので参考にして…
-
彼氏がいるのにキスをしちゃった!これは浮気?隠さずに言うべき?
彼氏がいるのに、会社での飲み会や男友達と遊びに行ったときにキスをしてしまった経験はありませんか? 「キスくらいなら大丈夫」と思いつつ、内心は彼氏にバレたらどうなるのかと不安でいっぱいでしょう。 今回は、「彼氏がいるのにキスをし…
-
彼氏がいるのにどうして?浮気をする女の心理&防ぐ方法
はたから見ても幸せそうなカップルなのにどちらかが浮気をしていると、なんで浮気してしまったのだろうと疑問に思うかたは少なくないはずです。 そして浮気をしてしまう女性というのは意外に多く、その心理にはいくつか共通点があります。 浮…