
すぐにイライラする夫にうんざり!旦那が短気な原因とは
人がイライラしているところを見ると、気分が悪くなるものです。 ましてや、そばにいる旦那が短期ですぐにイライラし始めるような人だとなおさらでしょう。 今回は、旦那が短気な原因と対処法を紹介します。
目次
旦那が短気でイライラする!すぐ怒る夫がウザい...
楽しい気分が台なし
お出かけ中や家族の時間に旦那がイライラしだすと、楽しい気分が台なしになってしまいます。
それが以前から楽しみにしていたイベントのタイミングだと、さらにテンションがダダ下がりし、怒りさえ感じるようです。
子供っぽくて呆れる
旦那のイライラしている姿は、見ていてみっともないものです。
子供みたいで呆れる・一緒にいると同じような人に見られて恥ずかしいと感じる妻は少なくありません。
態度を注意しようものならさらに機嫌が悪くなり、短気な人の場合は大声を出して怒り出すことがあるので手が付けられないようです。
すぐに怒る旦那に疲れる...短気な原因とは
価値観の不一致
夫婦間の価値観の不一致から旦那がイライラし始め、理由が分からない妻は旦那がただの短気な人にしか見えないことがあります。
妻の何気ない行動が、旦那目線からすると気に入らないようです。
また、妻はちゃんとやっているつもりでも旦那からすると掃除が行き届いていない・無駄な買い物をしていると受け止められて、イライラしだすことがあるといいます。
自分の思い通りにしたい
すぐにイライラする短気な旦那のなかには、妻を自分の思い通りに動かすために立場を明確に示し、威嚇を目的として怒りを利用する人がいます。
DV夫やモラハラ夫がこれに該当し、恐怖心を与えて逆らえないようにするのです。
すぐ期限悪くなるのはどうして?キレる夫の心理
実は寂しい
短気な旦那を見て気が強い人だと思うかもしれませんが、心理的に見れば全く真逆である可能性があります。
というのも、相手にしてもらえていないという寂しさから無意識に注目されたいという願望がわき上がり、怒りとしてそれを表現しているのかもしれないからです。
理解してもらいたい
自分の気持ちを理解して欲しいという心理から、怒りに転嫁することがあります。
たとえば、誰かに何か言われて傷ついたときに、自分がどれだけ傷つきイヤな気持ちだったかを相手に伝えたいという気持ちから、暴言を吐いたり態度で示すことが考えられます。
イライラする夫にうんざり!怒りっぽい旦那の対処法
客観的な視点を教える
短気な旦那は自分の感情の高ぶりだけで動いているので、イライラしている自分がまわりにどう見られているのかまで気が回りません。
そのことを分かってもらうために、イライラしだしたら大きな声で言われたらビックリする・そんな言い方だと怒られているように感じるなどと言ってみましょう。
客観的に見た姿を口に出して、旦那に伝えることで我に返るはずです。
近づかない
旦那がイライラしだしたら、近づかないように距離を取っておくとよいでしょう。
激しい暴言を浴びせたり物にあたったり、手が付けられない短気な男性の場合は近づかないほうが無難です。
別の部屋に移ったり外出するなどして、距離を保ちましょう。
自分の気持ちを伝える
旦那は、意外に妻の本当の気持ちに気づかないものです。
そのため、自分のとった行動や態度が妻を不快な気持ちにさせていることに全く気付いていない場合があります。
なかには、「妻には何を言ってもいいと思っていた」という旦那がいるほどです。
旦那の怒りが収まり落ち着いたところで、こう言われてすごくイヤだった・こんな態度を取られて寂しかったと自分の気持ちを伝えてみましょう。
心境の変化があるかもしれません。
すぐキレる旦那と離婚したい...ストレスの解消方法
短気な旦那を持つと、ちょっとしたことで怒り出すので気が抜けないでしょう。
みんなで楽しい時間を過ごしているときにイライラし始めたら、雰囲気が壊れてしまいます。
旦那のイライラでストレスを感じたら、早めに発散することが大切です。
誰かに話を聞いてもらったり、1人で出かけて気分転換をするとよいでしょう。
短気な男性のなかには、暴言や暴力を振るう人がいます。
その場合は、離婚を視野に入れたほうがよいかもしれません。
関連キーワード
おすすめの記事
-
旦那と円満に過ごしたい!夫婦関係がうまくいくカップルの特徴
結婚生活を続けていて「夫婦仲が悪いわけではないけど、特別にいいわけでもない」というような夫婦関係に違和感を持った経験はないでしょうか。実はその違和感をどのような方法で解消するかで夫婦関係がうまくいくかどうか変わってきます。 「離婚し…
-
自立は難しい!?旦那に依存している専業主婦が自立するには?
夫に依存していると、「自立したい」「自立するにはどうすればいいんだろう」と思いますよね。 専業主婦だと夫婦で過ごす時間が多いため、自立したいと思ってもできない可能性があります。 そこで、ここでは旦那に依存している専業主婦が自立…
-
やっぱりお金が大事?旦那が低収入で後悔…幸せを見つける方法
低収入な旦那と結婚して、後悔している人は多いでしょう。 経済的な悩みは、夫婦関係が破綻する原因と言われています。 しかし、旦那が低収入でも幸せな結婚生活を送る人がいるのは事実です。 今回は、低収入男と結婚後の幸せを見つけ…
-
共働きなのに何もしない旦那と離婚したい!確認すべきこと
共働きなのに、家事や育児を何もしない旦那にはイライラしてしまうものです。 実際に、イライラを募らせたことで離婚をするかどうかで迷っている人は多いと言います。 しかし、どんな理由があろうと慎重に決断をしなければなりません。 …
-
役割って専業主婦と旦那のベストな役割分担とは?
「専業主婦だからといってすべての家事を負担するのは辛すぎる」と感じる女性がたくさんいます。 専業主婦と旦那のベストな役割分担には、どのようなものがあるのでしょうか。 今回は、専業主婦と旦那のベストな役割分担と、役割分担で揉めた…
-
元旦那が幸せそうでイライラ...憎い気持ちを落ち着ける方法
離婚して幸せそうな元旦那を見て、イライラしている女性は多いと思います。 しかし、元旦那がどんな人生を送ろうと関係ないのに、どうしてイライラするのでしょうか。 今回は、「幸せそうな元旦那にイライラする原因」と「憎い気持ちを落ち着…
-
旦那の存在がストレスすぎて病気になった。一生疲れるのはイヤ!
病気になるほど旦那にストレスを感じる人がいます。 夫婦でいる以上は旦那との生活が一生続くため、早急に対処しなければいけません。 今回は、「旦那へのストレスが原因で病気になる事例」と「離婚してラクになれる夫婦の特徴」を紹介します。
-
旦那は私のこと愛してる?確かめる方法ともっと愛される方法
結婚当初はラブラブだったのに、最近は旦那が愛情表現をしてくれず、自分は愛されているのか不安を感じてしまうことはありませんか。 しかし、直接的な言葉で愛情表現をしなくても、愛情を感じることができる行動パターンがあります。自分が旦那に愛…
-
旦那が自己中すぎてうざい!対処法と治す方法とは…
自己中な言動をする旦那に対応していると、自分が精神的に追い込まれてしまったり、夫婦の間で距離間が出来てしまう可能性があります。 自己中な態度を繰り返す旦那は、上手く手を抜いて対応しましょう。旦那の自己中を治す簡単な方法をご紹介します。
-
旦那は元カノのことどう思ってるのかな?未練があるのか調べる方法
過去の恋人を忘れられない男性は多いと言われています。 結婚しているのに、過去の恋人との思い出話を頻繁にしたり、過去の恋人とのペアリングや思い出の品を捨てられないでいる旦那であれば、未練があるのではないかと疑ってしまいますね。 …
-
いきなり旦那が生理的に無理になった!どうすればいい?
結婚当初は感じなかったのに、旦那を生理的に無理だと感じてしまうのは珍しいことではありません。 共同生活によって相手の悪いところやだらしないところが見えてしまい、旦那に対して嫌悪感を感じてしまう事もあるでしょう。 旦那を生理的に…
-
働かない夫にストレスが止まらない...旦那に仕事をさせる方法
世の中には働かない旦那がいて、「早く働いてほしい」と悩んでいる女性がいます。旦那がいつまでも仕事をしないと当然イライラしますし疲れてしまいますよね。 今回は働かない旦那に対してストレスがたまっているときの対処法と、旦那が仕事に復帰す…
-
旦那が家事を手伝ってくれないのはなぜ?手伝ってもらう方法
日本は家事分担率が最も低い国だと言われています。家事に仕事に追われる女性が多く、旦那にもう少し家事を手伝って欲しいと思っている妻も多いでしょう。 旦那が家事を手伝わない理由とは何故なのか、旦那に家事を手伝ってもらうための方法やポイン…
-
背が低い旦那と結婚すると後悔する?既婚女性の体験談
一般的に、女性が自分よりも背が高い男性を求める傾向があります。しかし最近は、女性よりも男性が背が低い逆身長差カップルや、身長同じくらいの男性とお付き合いをしているカップルも増えてきました。 彼のことは好きだけれど、身長が気になるとい…
-
元旦那の再婚にむかつく!憎くてしょうがない気持ちはどうすればいい?
元旦那からも「再婚することになった」という連絡がきて、悔しさ・辛さなどいろんな感情に襲われると思います。離婚原因によりますが、正直なところ素直に喜べない自分がいることが現実です。 どうしてこんなことで悩まないといけないの...と複雑…
-
ウチの元旦那何考えてるの?元妻に連絡してくる男性心理とは
離婚後しつこく連絡してくる元旦那がいますよね、何も考えて連絡してくるのか妻側は不思議でしょうがないと思います。 「会いたい」「今、どんな感じ?」などこちらとしては迷惑に感じることが多いですよね。 そのままの状態を放置すると嫌が…
-
キレる旦那が怖い!イライラする原因&怒りっぽい夫への対処法
些細なことでキレる旦那に不満・恐怖さえ感じている女性が多くいます。なるべく気に障らない行動を意識しているけれど、何が沸点になっているのか分からず対処方法に困りますよね。 今回は、心理カウンセラーの意見をもとに、イライラする原因&怒り…
-
思いやりがない旦那の共通点とは?イライラしたときの対処法
休みの日はゴロゴロするか、ゴルフに出かけるなど思いやりのない旦那にイライラしますよね。でも離婚したいわけではなく、もう少し時間を増やしてほしいと思っているだけです。 どうしたら思いやりを持ってくれるのでしょうか。思いやりのない旦那に…
-
元旦那と再婚したら幸せになれる?良い夫婦関係を築くコツ
元旦那と再婚したという人が多いですが、本当に幸せになれるのか気になりますよね。壊れた関係は戻らないかも、同じことの繰り返しになったらと不安がいっぱいあると思います。 再婚して幸せになった人の多くが、自分の行動・言動を見つめ直していま…
-
もう来ないでよ!家に来る元旦那は不法侵入で追い出せるっ?
離婚後、当たり前のように家に来る元旦那を不法侵入で追い出すことはできるのでしょうか。もしかしたら、嫌がらせ・脅迫を受けたらと行動に移せないのが事実です。 穏便に済ませたいが、一人ではどうしようもないので警察の手を借りることも考えるで…