
なぜ私のことをいじめてくるの?嫁姑問題がおこる原因とは
いつの時代でも、嫁姑問題で悩まされる女性が絶えません。 息子の嫁であり一応は身内になるのに、どうして嫁姑問題が起きるのでしょうか。 今回は、「嫁姑問題が起こる理由」と「嫁姑問題を終わらせる方法」を紹介します。
目次
姑がこわいしムカつく...なぜ嫁のことをいじめてくるの?
嫁に対して気に入らないことがあるのでしょう。
旦那の母親である姑とできれば仲よくしたいと考えているのに、会うたびに小言を言われたり嫌がらせをされて、「なぜ姑は自分をいじめるのか」と嫁姑問題に頭を抱える既婚女性は数知れません。
可愛い息子の嫁であり一応は身内であるのに、なぜ嫁をいじめるのか気になると思いますが、単に嫁に対して気に入らないことがあると考えられています。
見た目なのか嫉妬なのか存在そのものなのか、いずれにしても嫁の何かが気に入らなくて辛く厳しい接し方をしているのです。
嫁をいじめるのは過去の腹いせ?嫁姑問題の原因
嫁姑問題に悩んでいる人は多いことでしょう。
その悩みを解決するには、嫁姑問題が起こる原因を知らなければいけません。
なぜ嫁姑問題が起こるのか、以下の内容を確認しましょう。
原因その➀:自分が姑にいじめられたから
嫁姑問題が起こるのは、姑自身が旦那の義母にいじめられていたのかもしれません。
あからさまに無視をされたり、旦那のいない場所で嫌みを言われたりと、自分がひどい嫌がらせを受けてきたからこそ、息子の嫁に辛くあたってしまうのです。
典型的な、過去の腹いせ・八つ当たりです。
原因その➁:やっぱり他人・家族として受け入れられない
息子の嫁は身内になるのですが、どうしても家族として受け入れられなくて、「やっぱり嫁は他人」「嫁を家族と思えない」と考えて厳しくあたってしまうのです。
今まで他人だった人を、いきなり家族と認めることができないのは仕方ありません。
時間をかけてお互いを理解しあえると、自然と嫁姑問題は解決するようです。
まだほかにもある!頻繁に嫁姑問題が起こる原因とは
まだまだ、嫁姑問題が起こる原因はたくさんあります。
「なぜ姑からいじめられるの?」「なぜ嫁姑問題は起こるの?」と悩んでいる人は、以下を確認しましょう。
原因その➀:息子を取られた腹いせ
手塩にかけて育ててきた息子を取られた腹いせに、嫁をいじめてしまうのです。
「こんな女に息子を渡すために苦労して育ててきたわけじゃない」と思ってしまうのでしょう。
姑が「自分の愛する息子を奪った嫁が憎い」と考えている場合は、怖いほどの嫁いびりをする傾向があります。
原因その➁:そもそも嫁が気に入らない
嫁が気に入らなくて、冷たい態度を取る姑がいます。
そもそも、二人の相性がよくないのでしょう。
顔を合わすだけでイライラしたり、態度や行動が気に入らないので、姑の立場を利用して無理難題を押し付けたり、わざと居心地の悪い思いをさせて嫁を困らせているのです。
姑が怖い...嫁姑問題を終わらせる方法はある?
嫁姑問題を放っておくと、旦那との関係に影響します。
今度は、早く嫁姑問題を終わらせる方法を確認しましょう。
方法その➀:姑に歩み寄る
無視をされたり嫌みを言われたりと、姑にいじめられて悲しんでいると思いますが、あなたが反発してしまうと、いつまでも嫁姑問題に終止符を打つことができません。
あなたから、姑に歩み寄って優しく接してみてください。
いじめられて怖いかもしれませんが、接触的に関係を持つと友好的になってくれます。
あなたとの関係が深まるにつれて、嫁姑問題は解決できます。
方法その➁:義実家と距離を置く
「何をやっても姑のいじめが止まらない」「旦那が味方をしてくれない」と悩んでいる人の場合は、いっそのこと義実家と距離を置きましょう。
少し強引なやり方に思えますが、義実家との距離を置くと息子にも孫にも会えなくなるので、姑から歩み寄ってくれる効果があります。
そもそも、姑に会わなければ嫌な思いをせずに済むので、嫁姑問題が解決できます。
なぜ嫁姑問題がおこるの?トラブルの原因まとめ
「嫁姑問題が起こる理由」と「嫁姑問題を終わらせる方法」を紹介しました。
なぜ嫁姑問題が起こるのか、なぜ姑にいじめられるのか、嫁姑問題に頭を悩ませていると思いますが、息子を取られた寂しさや嫁との相性の悪さなど、嫁に対する姑の気持ちが嫁姑問題を引き起こす原因と考えられます。
なぜ嫁姑問題が起こるのかと悩んでいる人は、姑の気持ちを考えてみると解決策が見つかるかもしれません。
関連キーワード
おすすめの記事
-
姑のことが大嫌いな嫁は多い!?その理由と付き合い方とは
「姑のことが大嫌い!」という話をよく耳にしますよね。 あなたは、姑と仲良くできていますか? 今回は、姑のことが大嫌いになってしまう理由と、姑との上手な付き合い方について紹介していきます。 「姑との関係を改善したい」と思っ…
-
仲悪い原因は妻にあった?夫婦円満に過ごせない原因とは
結婚をしたあとに、すべての夫婦がうまくいくわけではありません。 夫婦仲が悪いときに、「夫が悪い」と思っている妻がたくさんいます。 しかし、夫婦仲が悪い原因が妻のケースが少なくありません。 今回は、夫婦仲が悪い原因が妻にあ…
-
嫁姑問題をなんとか避けたい...姑の気持ちがわからない嫁への対処法
嫁姑問題に悩んでいるのは、息子の嫁だけではありません。 息子の嫁と仲良くしたいと考える姑は意外と多いです。 今回は、「姑の気持ちがわからない嫁への対処法」と「姑の気持ちをわかってもらう方法」を紹介します。
-
嫁が引きこもりになってしまった…!なぜ?脱出方法とは
最低限の家事以外では一切外出することのない、引きこもりの嫁が増えていると言われています。家族以外とコミュニケーションも取らず、無気力な姿を見ると心配になってしまいますよね。 引きこもりになってしまいやすい嫁の特徴や、嫁が引きこもりと…
-
親が原因で結婚が破談に…!理由はなに?対処法は?
「もうすぐ大好きな彼と結婚できる!」と幸せな気持ちでいっぱいのときに、親が原因で結婚が破談になるのは嫌ですよね。 そこで、ここでは親が原因で結婚が破談になる理由と、対処法を紹介します。 親が原因で結婚が破談になりそうな方は、ぜ…
-
専業主婦が損と言われる理由とは?損をしないためにするべきこと
「専業主婦は損してる」と言われると、「なんで損してると思うの?」「損しないためにはどうすればいいの?」と思いますよね。 そこで、ここでは専業主婦が損をしないためにするべきことを紹介します。 専業主婦で損したくない方は、ぜひ参考…
-
覚悟していたのに前妻に嫉妬をしてしまう心理って?対処法とは
バツイチ男性と結婚すると、どうしても気になるのが前妻の存在です。 実際は想像したより視覚刺激などが加わって影響が強く、前妻が目の上のたんこぶのように気になって仕方がなくなるようです。 前妻に嫉妬し続けてイライラムードを出し過ぎ…
-
離婚したいほど姑が嫌いすぎる...嫁姑問題の正しい対処法
嫁姑問題はとても深刻です。嫁の行動1つに細かく指摘・文句を言ってきてストレスに感じます。主導権を姑が握っているような状態です。 旦那に相談しても「おふくろなりの優しさだから」など全く協力してくれないですよね。 今回は、正しい姑…
-
なんで?不倫・浮気をする既婚女性の心理と理由
不倫や浮気をしている気持ちって理解できないですよね? 多くの人が「気持ち悪い人」「セックスしたいから裏切るって人としてどうなの?」と嫌悪の対象になっているようです。 ですが、そもそも何で不倫・浮気をしてしまうのでしょうか? …