
世間的に専業主婦ってダメなの?自信を持つ方法とは?
周りの人に専業主婦だと知られて、「楽でいいね」「旦那さんに感謝しなきゃ」と言われたら、「専業主婦じゃダメなの?」と思ってしまいますよね。 そこで、ここでは専業主婦で自信を持つ方法を紹介します。 「専業主婦でも自信を持ちたい!」と思っている方は、ぜひ参考にしてみてください。
世間的に専業主婦ってダメなの?
楽していると思われる
専業主婦で仕事をしていない分、「家事に専念できて楽ね」「休める時間があっていいね」と思われてしまうことがあります。
そのため、専業主婦だと仕事している主婦や男性から、楽していると思われてしまうでしょう。
旦那の稼ぎがいいと思われる
専業主婦になるには、旦那の収入だけで生活をしなければいけませんよね。
そのため、周りの人に「専業主婦で生活できるってことは旦那の稼ぎがいいんだろうな」「専業主婦になれたこと旦那に感謝したほうがいい」と思われることが多いです。
自由があって羨ましいと思われる
仕事をしている分、1人で自由に過ごす時間が少なくなってしまうでしょう。
専業主婦だと、「家事の合間や買い物ついでに友達とランチをしたりしてるんだろうな」「毎日自由な時間があって羨ましい」と思われてしまいます。
専業主婦がダメだという人の理由
理由① 働いている人と比べる
「専業主婦はダメだ」という人は、働いてる主婦と専業主婦を比べている可能性があります。
「仕事をしながら家事をこなしている人がいるのに、専業主婦は家事しかしてない」と働いている人と比べると、「働いている人のほうがちゃんとやっている」と思うため、専業主婦がダメというのでしょう。
理由② 旦那を頼りすぎだと思う
専業主婦だと、旦那の収入だけで生活をすることになるため「旦那に甘えすぎじゃない?」「働く苦労を知ったほうがいい」と思い、専業主婦はダメだと言っているのかもしれません。
専業主婦だと、旦那を頼りすぎだと思われてしまうのでしょう。
理由③ 自分も専業主婦になりたい
「専業主婦はダメ」と言っている人は、専業主婦に憧れを抱いているのかもしれません。
そのため、嫉妬心から「あなたも働いたほうがいい」「専業主婦なんて楽しすぎる」と言っているのでしょう。
専業主婦の大変なこととは?
家事に手抜きができない
専業主婦で家事を手抜きしてしまうと、旦那や周りの人に「手抜きするなんてダメ」「1日中家にいたのに何してたの?」と言われてしまうことがあります。
そのため、専業主婦だと家事に手抜きができず大変だと思うかもしれません。
子供と1日中一緒にいる
専業主婦でない人からすれば、1日中子供と一緒にいることは幸せなことかもしれません。
しかし、1日中子供と一緒にいると休んだり1人になれる時間がなくて、精神的にも肉体的にも参ってしまうことがありますよね。
専業主婦で大変なことは、1日中子供と一緒にいて相手をしなければいけないということでしょう。
欲しいものを我慢する
旦那の収入だけで、生活をしていると欲しいものを我慢したり生活費を節約する必要があります。
欲しいものを我慢せずに買っていると、「旦那の収入だけで生活してるのに我慢しないのはダメ」「俺の金を使って好き勝手するな」と周りの人や旦那に言われてしまうでしょう。
専業主婦に自信を持つ方法
家事をこなしてることに自信をもつ
掃除に洗濯に料理など、家事は意外とやることが多いですよね。
仕事をしている人は「今日は料理を手抜きしよう」「掃除は明日すればいいや」など、家事を完璧にこなしている人が少ないです。
そのため、「毎日家事を完璧にこなしてる」「手抜きをしないのは専業主婦だから」と自信を持ちましょう。
子供と過ごす時間を大切にしてることに自信をもつ
1日中子供と一緒にいると、精神的にも体力的にも疲れてしまい「保育園に預けて働きたい」「たまには子供と離れる時間がほしい」と思ってしまうことがあるでしょう。
「大変だけど毎日子供の面倒を見てる」「子供と過ごす時間を大切にできるのは専業主婦だから」と、自信を持つようにしましょう。
ダメなんかじゃない!
周りの人に「専業主婦はダメ」と言われてしまうと、「働いたほうがいいのかな…」と思ってしまいますよね。
しかし、専業主婦だからといってダメということはありません。
家事をこなしていたり、子供と過ごす時間を大切にしていることに自信を持ちましょう。
関連キーワード
おすすめの記事
-
専業主婦は生きがいが感じられない!?その理由と対処法
専業主婦は女性の憧れですが、専業主婦だって悩むことはあります。とくに専業主婦の方は、専業主婦である自分の人生に生きがいを感じられず悩むケースが多いと言われています。 今回は専業主婦の生きがいについて考えてみましょう。この記事を読めば…
-
専業主婦からパートをしたいが不安!不安の解消方法とは…
「専業主婦生活をやめて働きたい」と思ったことはありませんか? 最初は苦ではなかったとしても、子育てが一段落して時間ができると「外に働きに出たい」と思う方は多いでしょう。 しかし、ブランクがあるためか専業主婦からパートをすること…
-
専業主婦はなぜ批判されるの?どうすれば批判されなくなる?
昔は当たり前のように結婚した女性は専業主婦になりましたが、最近になって専業主婦は批判されるようになってきました。 専業主婦は何も悪いことをしていないのに、どうして批判されるのでしょうか。 今回は「なぜ専業主婦は批判されるのか」…
-
専業主婦の貧困問題が心配!解決方法はある?
仕事に行かず、家事・育児に専念できる専業主婦は多くの女性の憧れですよね。 しかし、専業主婦世帯は妻がパートなどで働いている世帯より貧困率が高いのです。 今回は、「専業主婦はどうして貧困になるのか」や「専業主婦の貧困問題の解決法…
-
専業主婦って結婚したくないと思われてる!?その理由とは…
「結婚をしたら専業主婦になりたい」と思う女性がたくさんいます。 しかし、男性のなかには「専業主婦を希望する女性とは結婚したくない」と考える人がいます。 今回は、専業主婦と結婚したくないと思われる理由と、文句を言われず専業主婦を…
-
劣等感とはおさらば!専業主婦を楽しむ方法とは…?
憧れの専業主婦になれたのに、「自分って何なんだろう」「なんの価値があるんだろう」と劣等感に苦しむ人がいます。 家庭を守るという大変な仕事をしているのに、どうして劣等感を感じるのでしょうか。 今回は、劣等感をなくして専業主婦を楽…
-
専業主婦が疲れたと思うのはわがまま?ストレス解消方法とは?
毎日1人で子供の面倒を見たり、夫のために家事をこなしていると「専業主婦って疲れる」「専業主婦をやめたい」と思うことがあるでしょう。 しかし、「働いてないのに専業主婦で疲れたと思うのはわがままなのかな…」と思いますよね。 そこで…
-
専業主婦の嫁が何もしないのはなぜ?どうすればいいの?
共働きの夫婦の場合は、家事の分担をしたり、嫁が忙しいときは旦那が家事を担当することがあります。 しかし、専業主婦であるにも関わらず家事を何もしない嫁がいます。 今回は、嫁が家事をしない理由と、家事をしない嫁の対処法を紹介するの…
-
専業主婦は友達いないって本当!?友達の作り方とは?
あなたは専業主婦になってから友達と出かけたりしましたか?専業主婦になってから友達が減ってしまうことはよくあることです。 ですが、子育てに悩んだときやストレスが溜まったとき、側に友達がいるのといないのでは大きく違います。 そのた…