
「もう疲れた...」浮気性の旦那をもつ妻が試すべき3つの接し方
浮気性の旦那をもつと、「もう疲れた…」「どうすれば浮気性が治るのかな」と悩んでしまいますよね。 中には、離婚を検討している方もいるのではないでしょうか。 そこで、ここでは浮気性の旦那をもつ妻が試すべき3つの接し方を紹介します。ぜひ参考にしてください。
旦那の浮気性は治る?治らない?
浮気性は治ることがある
旦那が浮気性だと「もう疲れた」「治るわけがない」と、思ってしまいますよね。
しかし浮気性になってしまった原因を改善することで、治ることがあります。「これからも旦那と結婚生活を共にしたい」と思っているのであれば、原因を見つけて改善するように心がけましょう。
努力をしても治らない人はいる
いくら浮気性が治るように努力をしても、治らない人はいます。
何をしても旦那の浮気性が治らないようであれば、諦めて離婚を検討してもいいでしょう。離婚をしてはじめて「浮気なんてしなければよかった」「俺はすごい悪いことをした」と、後悔してくれるかもしれません。
浮気性の旦那に疲れた...旦那への正しい対処法
対処法① 諦めない
旦那の浮気性が治らないと「疲れた」と思い、浮気性を治すことを諦めてしまいますよね。
しかし諦めてしまうと、一生治すことはできないでしょう。「もう疲れた」「諦めたい」と思ったときは一度休み、また「頑張ろう」と思えたときに浮気性を治す努力をしましょう。
対処法② 浮気を許さない
浮気を繰り返されて「疲れた」と感じると、「もういっそのこと許しちゃおうかな」と思うことがあるでしょう。
しかし決して浮気は許してはいけません。一度でも浮気を許してしまうことで、「浮気をしても許してもらえる」と思い、何度も浮気をしてしまい浮気性となってしまいます。
そのため浮気性を治すために、浮気は許さないようにしましょう。
対処法③ 信じ続ける
旦那が浮気性だと「疲れた」「信用できない」と、思ってしまいますよね。
しかし「俺は信用されてない」と思うことで、浮気に走ってしまうことがあります。何度も浮気をされて裏切られてしまうと、信用する気がなくなってしまいますが、信じる気持ちを忘れずに旦那の浮気性と向き合うようにしましょう。
浮気性の旦那をもつ妻が試すべき3つの接し方
接し方① 優しくする
夫婦関係が悪化することで、浮気を繰り返して浮気性になってしまうことがあります。
そのため、浮気性を治すために夫婦関係を良好に保つようにしましょう。旦那に優しくするだけで、夫婦関係が今よりよくなる可能性があります。
接し方② 気にかける
結婚生活が長いと旦那の帰りが遅くても気にならなくなったり、旦那の変化に気がつけなかったりしてしまいますよね。
自分のことに気づいてもらえないと、「気持ちが冷められたのかな?」「俺ってもう必要ないのかな…」と思い、浮気へ走ってしまうことがあります。
浮気を防止するために「最近帰り遅いけど仕事が忙しいの?」「その洋服持ってたっけ?」など、旦那のちょっとした変化に気づくようにしましょう。
接しかた③ 夫婦の時間を大切にする
結婚生活が長くなるにつれて、1人の時間を大切にしたり休日は友人と過ごしたりしてしまいがちです。
しかし夫婦の時間を大切にしないことで、浮気に走ってしまい浮気性になってしまうことがあります。休日は2人で過ごすようにしたり、毎年記念日はデートをするなどして夫婦の時間を大切にするようにしましょう。
そして夫婦の時間でもっとも大切にしてほしいのが、夜の営みです。付き合っていた頃を思い出し、愛情を確かめ合いましょう。
旦那の浮気性は治ったの?みんなの体験談

30代 主婦
何回も「浮気をしないで」と旦那に言っても浮気を繰り返すため、「もう疲れた」と思いました。
旦那と離婚をすることを考えましたが、まだ小さい子供がいるため1人で養っていくことができず、疲れたけど結婚生活を続けることを選びました。
旦那に「また浮気をしたら離婚して子供にも会わせない」と言うと、それ以来浮気をしなくなりました。

20代 パート
旦那がなんども浮気を繰り返し、「疲れた」と心から思いました。浮気性が治るように努力をしても治らず、「離婚しよう」と思いました。
旦那に離婚することを告げると、「別れたくない」「もう絶対に浮気をしないから」と言ってくれたため、離婚をすることをやめてもう少し旦那と頑張ってみることにしました。それ以来、本当に浮気をしなくなりました。
浮気性の旦那に効く言動
旦那の浮気性が治らないと、「もう疲れた」「離婚しようかな」と思いますよね。
しかし諦めてしまうと、旦那の浮気性を一生治すことができません。旦那に優しくしたり気にかけたりするだけでも浮気を防止できるため、「最近仕事が忙しそうだけど大丈夫?」「今日も頑張ってね」など、旦那に優しく接するようにしましょう。
関連キーワード
おすすめの記事
-
おもわず反省!夫の浮気に冷静に対応できる妻がとる3つの行動
夫が浮気をしていることを知ると、ついつい感情的になり夫のことを責めたくなってしまいますよね。 しかし浮気をした旦那のことを強く責めてしまうのはNGです。強く責めることで離婚を切り出されてしまうかもしれません。 そこで、夫の浮気…
-
浮気を疑うのに疲れた...彼氏を疑う女性心理&不安な気持ちを解消する方法
些細なことで彼氏のこと疑ってしまい、辛い思いをしていませんか? 浮気を疑ってしまうといつも不安ですよね。 この記事では、浮気を疑いやすい女性の特徴や心理について解説します。 また、できることなら今の苦しい状況から抜け出し…
-
浮気の罪悪感が消えない妻必見!旦那とうまくやっていく方法
軽い気持ちで浮気をしてしまうと、「やっぱり浮気なんかしなければよかった」「旦那に申し訳ないな…」と旦那に対して罪悪感を抱くでしょう。 そこで、ここでは浮気の罪悪感を乗り越えて旦那とうまくやっていく方法を紹介します。 浮気をして…
-
「夜も眠れない...」旦那の浮気で苦しんでいるときに試してほしいこと
「旦那が浮気をやめてくれなくて夜も眠れない」と、辛い思いをしている人が多いようです。 夜も眠れないほど悩んでいる状態は、非常に危険です。 今回は、「旦那の浮気で苦しんでいるときに試してほしいこと」を紹介します。 旦那に浮…
-
ムカつく…!旦那が浮気相手に本気の場合の復讐方法
旦那が浮気相手に本気になってしまったとき、みなさんならどんな復讐をしますか? 「むちゃくちゃにしてやりたい!」なんて考える人もいるようですが、やり方を間違えれば自分が損をしてしまう可能性があります。 そこで今回は、旦那が浮気相…
-
【妻たちの葛藤】浮気の跡がない...証拠を探す&浮気を見破る方法
「旦那の浮気に気づいているのに証拠が出てこない」と困っていませんか? 徹底して証拠を隠している旦那なのでしょうが、浮気の証拠を探す方法を知れば簡単に見つけ出すことができます。 今回は、旦那の浮気の証拠を探す方法と浮気を見破る方…
-
カミングアウトしていい?浮気相手の嫁に浮気をバラす方法
浮気をしている罪悪感に耐えられなかったのか、浮気相手を奥さんから奪いたかったのか、浮気相手の嫁にバラそうとする女性がいます。 しかし、自分の都合で浮気をバラしても、予想外の出来事が起きてしまうかもしれません。 今回は、「浮気相…
-
彼の浮気防止に!思わず浮気を辞めたくなる男に効く言葉3選
彼氏が浮気をしないか誰でも不安に思いますよね。実はいつも彼氏にかける言葉を少し変えるだけで、浮気防止に繋がります! あなたの彼が浮気をやめたくなる、浮気防止言葉をご紹介します。ぜひ参考にして彼氏にチクリとトゲをさしてください。
-
旦那に嫉妬させる方法が知りたい!妻が教えるテクニック3選
最近旦那が冷たいのでなんとかして嫉妬させたいと考えていませんか。話しかけても素っ気ない返事を返されたら不安になる気持ちも分かります。 今回は、旦那に嫉妬させる&心配させる方法を紹介します。旦那を持つ妻が教える3つのテクニックです。 …