
夫からもっと愛されたい!愛され妻の6つの特徴とは
旦那さんからずっと愛情を注がれる真の愛され妻には、ある特徴があります。 いま現在、旦那さんとの関係は良好ですか? いつになっても結婚した頃のようなラブラブな関係でいられたら素敵ですよね。そこで今回は、愛され妻の特徴や愛され妻になるための方法をお届けします。
愛され妻の6つの特徴
愛され妻の特徴① ポジティブ思考
愛され妻の特徴1つ目は、明るく前向きということ。
たとえば旦那さんが仕事から帰ってきたとき、待ってましたとばかりに自分の話をまくしたてる妻と「お疲れさま!」とニコニコ出迎えてくれる妻。どちらか真の愛され妻かは一目瞭然ですよね。
そもそも男性は不平不満、噂話などネガティブな話題が大の苦手。そういった話は夫の前では避けましょう。
愚痴話はせめて、友人の前だけで...
愛され妻の特徴② 一生懸命に家事をこなす
愛され妻の特徴2つ目は、家事に対して絶対的な信頼を寄せられているということ。
共働きなどの理由で家事を分担していたり、必ずしも家事が奥さんの仕事ではない時代。しかし、真の愛され妻は「これだけはウチの妻が一番!」と夫に思われるようなものを持っています。
たとえば料理。昔から"男心を掴むには胃袋を掴め"などと言いますが実際、料理の得意な奥さんは浮気される確率が低いのだそうですよ。
愛され妻の特徴③ 甘え上手・甘えさせ上手
夫婦というものは心の拠り所。信頼関係が成り立っていることはもちろん、本当に辛いときは真っ先に頼りたくなるものです。
奥さんに甘えられるのは旦那さんとしては「まんざらでもない」こと。つまり、真の愛され妻は甘えることはもちろん、夫に甘えさせることも上手です。
甘える内容やタイミングも大切です。愛され妻はその見定めが上手なため、夫はそのぶん甘えたくもなるのです。
愛され妻の特徴④ 自分磨きを怠らない
愛され妻の特徴4つ目は、いつでも周りに自慢できる綺麗な奥さんであるということ。
口には出さなくても、男性はそばにいる女性の容姿を想像以上に気にしています。
愛され妻は、どんなに忙しくても肌ケアだけは怠らないのだとか。また、旦那さんとのデートのときはとびきりのオシャレをするなど、子育てや仕事で忙しい中にもメリハリをつけているのだそうですよ。
愛され妻の特徴⑤ 適度に自由を与えてくれる
愛され妻の特徴5つ目は、束縛をしすぎないということ。
あなたの旦那様はきっと魅力的な男性でしょう。「ほかの女に言い寄られたらどうしよう…」と、気が気ではないかもしれません。
しかし、浮気を心配するあまり束縛するのは逆効果。愛され妻から遠のいてしまします。
適度に自由を与えてくれるということは相手を信頼していることを意味します。旦那さんを信頼し、ストレスなくのびのびと生活できる環境を作ってあげられる妻は、旦那さんに深く愛され続けるのです。
愛され妻の特徴⑥ 親を大切にしてくれる
愛され妻は旦那さんの親を大切にします。普段はめったに顔を合わせない相手方の両親に対しても、自分の両親と同じように感謝の気持ちを忘れません。
真の愛され妻は母の日や父の日に感謝の言葉や贈り物を欠かしません。
愛され妻になるためには、義両親にも愛されるような思いやりに満ち溢れた女性でいることが必須です。
夫に愛されない妻の特徴
愛され妻とは真逆!夫に愛されないザンネンな妻にはこんな特徴があります。あなたは大丈夫ですか?チェックしてみましょう。
グチが多い
男性はそもそもネガティブな話題が苦手です。それなのに口を開けばグチばかりでは、旦那さんはウンザリ。いつしか話をするのも苦痛になってしまいます。
自己中心的
夫婦ケンカそれ自体は悪いことではありません。お互いの本当の気持ちを知るためのきっかけにもなるためです。
しかし、自分の都合ばかりを押し付けるような態度は旦那さんに嫌われます。愛され妻から遠のいてしまいますよ。
女を捨てている
家のことや子どもの教育。お金がかかるのはあたりまえです。しかし、いくら節約したいからといっても最低限の自分の身なりはキチンとしましょう。
身なりにまったく気を使わない奥さんを、心の底から愛そうと思うでしょうか?愛され妻から遠のくのは容易に想像がつくでしょう。
愛され妻のメリット
愛され妻になるためには言動に気をつけたり、ちょとした努力が必要かもしれません。
何だか旦那さんだけがいい思いをするようですが、愛され妻になることは実は奥さんや家族にもプラスの良い効果があるのです。
・いつまでも恋人のような甘い関係でいられる
・お互いを尊敬し合うことで生活がうまくいく
・子どもに良い影響を与える
…といったことが挙げられます。メリットはあれどデメリットは1つもないと言っていいでしょう。
愛され妻になる方法
女性らしさを忘れない
結婚生活が長くなると恥じらいも薄れ、良くも悪くもお互いにダメな部分をさらけ出すときもあるでしょう。しかし、これまでにもお伝えしたように、常に女性らしくあることは愛され妻になるには大切なことなのです。
付き合いたての頃の気持ち、新婚当初の初々しさを思い出してみましょう。
気持ちは言葉にして伝える
長く一緒にいると相手の言わんとするところが何となくわかる場合もあります。
しかし「夫婦なんだから言わなくても伝わってるはず」とひとり決めしてはいけません。1番大事にしたい相手だからこそ、気持ちはきちんと言葉にして伝えてください。
癒やす存在になる
旦那さんを癒やす存在になりましょう。話題の選び方、表情や話し方、部屋を居心地の良い状態に整えるなどいたるところまで心遣いがキチンと行き届いている妻は素敵です。
「ずっと一緒にいたい」と思われる愛され妻になることができれば、よそ見される心配もありません。
さいごに
愛され妻になるためのヒントは、実は日常生活のちょっとした行動に隠されています。「愛され妻になるなんて私にはムリ...」と諦めてはいけません。
普段のあなたの言動に少し気を使うだけで、愛され妻になるための階段を着実に登ることができるのです。
愛され妻になることにデメリットはありません。ぜひ、今日からチャレンジしてみてくださいね。
関連キーワード
おすすめの記事
-
愛され妻はココが違う!夫婦になっても旦那に飽きられない妻の特徴
あなたは、旦那さんに愛されていると自信をもって言えるでしょうか? 「旦那に愛されている」と即答できる人がいる一方で、「旦那に愛されている自信がない」という人もいるでしょう。 今回は、旦那に愛されていないのではないかと不安に思っ…
-
いつまでも夫に愛される妻に共通する4つの特徴
結婚しても、いつまでも愛され妻でいたいものです。 しかし結婚して時がたつにつれて、慣れが大きくなり「本当に愛してくれてるのかな?」と不安を感じるものです。 そこでいつまでも夫に愛される妻に共通する4つの特徴をご紹介します。
-
離婚するべき?旦那に愛されていない妻の特徴7選
「結婚当初はあんなにラブラブだったのに...」「愛されていないから離婚しようかな」 夫が最近冷たいと感じて悩んでいませんか?愛されない妻には共通点があります。そこで、夫から愛されない妻の特徴を7つご紹介します。 また、夫に愛さ…
-
旦那の愛を感じない!夫から愛される5選
結婚生活も長くなってくると、夫婦の関係も変っていきます。スキンシップや会話も減り「何だか最近旦那に愛されている気がしない・・・」そう感じている女性は少なくありません。 そこで今回は新婚時代の様な2人に戻るためにはどうするべきか、詳し…
-
旦那のことが大好きすぎるって変?旦那好き女の特徴&注意点
おたがいを尊重しあえる夫婦は、結婚生活を幸せに送ることができます。 しかし、旦那ことが好きすぎると空回りをしてしまって問題が発生するケースがあります。 今回は、旦那のことが大好きすぎる女性の特徴と、注意点を紹介するので参考にし…
-
旦那に一生嫌われる人生?夫が好きになれない妻の特徴
旦那の態度が冷たくて、「嫌われているかもしれない」と心配している女性がいます。 結婚してから妻を愛せなくなる男性は多く、わかりやすいほど妻への態度が変化するそうです。 今回は、「旦那が好きになれない妻の特徴」と「旦那から愛され…
-
男にはモテる?女からは嫌われてる!媚びる女の特徴7選
あなたの周りにも、媚を売っている女性がいませんか?媚びる女はときに周囲に不快感を与えます。 あまりいいイメージはありませんよね?今回は、媚びる女について掘り下げていきたいと思います。
-
主婦って孤独で寂しい!友達や旦那にもっと愛される方法
今回は幸せそうに見えるけど、意外にも孤独であり寂しさもある主婦の悩みや解消方法についてお話をしたいと思います。
-
仮面夫婦になりたくない!ずっと仲良しなラブラブ夫婦の特徴
結婚をしたあとも、「いつまでもラブラブでいたい」と思っている方が多いかと思います。 しかし、結婚生活を送るうちに仲が悪くなってしまうことが少なくありません。 今回は、ずっと仲良しなラブラブ夫婦の特徴を紹介するので参考にしてみて…