
夫からもっと愛されたい!愛され妻の6つの特徴とは
旦那さんからずっと愛情を注がれる真の愛され妻には、ある特徴があります。 いま現在、旦那さんとの関係は良好ですか? いつになっても結婚した頃のようなラブラブな関係でいられたら素敵ですよね。そこで今回は、愛され妻の特徴や愛され妻になるための方法をお届けします。
愛され妻の6つの特徴
愛され妻の特徴① ポジティブ思考
愛され妻の特徴1つ目は、明るく前向きということ。
たとえば旦那さんが仕事から帰ってきたとき、待ってましたとばかりに自分の話をまくしたてる妻と「お疲れさま!」とニコニコ出迎えてくれる妻。どちらか真の愛され妻かは一目瞭然ですよね。
そもそも男性は不平不満、噂話などネガティブな話題が大の苦手。そういった話は夫の前では避けましょう。
愚痴話はせめて、友人の前だけで...
愛され妻の特徴② 一生懸命に家事をこなす
愛され妻の特徴2つ目は、家事に対して絶対的な信頼を寄せられているということ。
共働きなどの理由で家事を分担していたり、必ずしも家事が奥さんの仕事ではない時代。しかし、真の愛され妻は「これだけはウチの妻が一番!」と夫に思われるようなものを持っています。
たとえば料理。昔から"男心を掴むには胃袋を掴め"などと言いますが実際、料理の得意な奥さんは浮気される確率が低いのだそうですよ。
愛され妻の特徴③ 甘え上手・甘えさせ上手
夫婦というものは心の拠り所。信頼関係が成り立っていることはもちろん、本当に辛いときは真っ先に頼りたくなるものです。
奥さんに甘えられるのは旦那さんとしては「まんざらでもない」こと。つまり、真の愛され妻は甘えることはもちろん、夫に甘えさせることも上手です。
甘える内容やタイミングも大切です。愛され妻はその見定めが上手なため、夫はそのぶん甘えたくもなるのです。
愛され妻の特徴④ 自分磨きを怠らない
愛され妻の特徴4つ目は、いつでも周りに自慢できる綺麗な奥さんであるということ。
口には出さなくても、男性はそばにいる女性の容姿を想像以上に気にしています。
愛され妻は、どんなに忙しくても肌ケアだけは怠らないのだとか。また、旦那さんとのデートのときはとびきりのオシャレをするなど、子育てや仕事で忙しい中にもメリハリをつけているのだそうですよ。
愛され妻の特徴⑤ 適度に自由を与えてくれる
愛され妻の特徴5つ目は、束縛をしすぎないということ。
あなたの旦那様はきっと魅力的な男性でしょう。「ほかの女に言い寄られたらどうしよう…」と、気が気ではないかもしれません。
しかし、浮気を心配するあまり束縛するのは逆効果。愛され妻から遠のいてしまします。
適度に自由を与えてくれるということは相手を信頼していることを意味します。旦那さんを信頼し、ストレスなくのびのびと生活できる環境を作ってあげられる妻は、旦那さんに深く愛され続けるのです。
愛され妻の特徴⑥ 親を大切にしてくれる
愛され妻は旦那さんの親を大切にします。普段はめったに顔を合わせない相手方の両親に対しても、自分の両親と同じように感謝の気持ちを忘れません。
真の愛され妻は母の日や父の日に感謝の言葉や贈り物を欠かしません。
愛され妻になるためには、義両親にも愛されるような思いやりに満ち溢れた女性でいることが必須です。
夫に愛されない妻の特徴
愛され妻とは真逆!夫に愛されないザンネンな妻にはこんな特徴があります。あなたは大丈夫ですか?チェックしてみましょう。
グチが多い
男性はそもそもネガティブな話題が苦手です。それなのに口を開けばグチばかりでは、旦那さんはウンザリ。いつしか話をするのも苦痛になってしまいます。
自己中心的
夫婦ケンカそれ自体は悪いことではありません。お互いの本当の気持ちを知るためのきっかけにもなるためです。
しかし、自分の都合ばかりを押し付けるような態度は旦那さんに嫌われます。愛され妻から遠のいてしまいますよ。
女を捨てている
家のことや子どもの教育。お金がかかるのはあたりまえです。しかし、いくら節約したいからといっても最低限の自分の身なりはキチンとしましょう。
身なりにまったく気を使わない奥さんを、心の底から愛そうと思うでしょうか?愛され妻から遠のくのは容易に想像がつくでしょう。
愛され妻のメリット
愛され妻になるためには言動に気をつけたり、ちょとした努力が必要かもしれません。
何だか旦那さんだけがいい思いをするようですが、愛され妻になることは実は奥さんや家族にもプラスの良い効果があるのです。
・いつまでも恋人のような甘い関係でいられる
・お互いを尊敬し合うことで生活がうまくいく
・子どもに良い影響を与える
…といったことが挙げられます。メリットはあれどデメリットは1つもないと言っていいでしょう。
愛され妻になる方法
女性らしさを忘れない
結婚生活が長くなると恥じらいも薄れ、良くも悪くもお互いにダメな部分をさらけ出すときもあるでしょう。しかし、これまでにもお伝えしたように、常に女性らしくあることは愛され妻になるには大切なことなのです。
付き合いたての頃の気持ち、新婚当初の初々しさを思い出してみましょう。
気持ちは言葉にして伝える
長く一緒にいると相手の言わんとするところが何となくわかる場合もあります。
しかし「夫婦なんだから言わなくても伝わってるはず」とひとり決めしてはいけません。1番大事にしたい相手だからこそ、気持ちはきちんと言葉にして伝えてください。
癒やす存在になる
旦那さんを癒やす存在になりましょう。話題の選び方、表情や話し方、部屋を居心地の良い状態に整えるなどいたるところまで心遣いがキチンと行き届いている妻は素敵です。
「ずっと一緒にいたい」と思われる愛され妻になることができれば、よそ見される心配もありません。
さいごに
愛され妻になるためのヒントは、実は日常生活のちょっとした行動に隠されています。「愛され妻になるなんて私にはムリ...」と諦めてはいけません。
普段のあなたの言動に少し気を使うだけで、愛され妻になるための階段を着実に登ることができるのです。
愛され妻になることにデメリットはありません。ぜひ、今日からチャレンジしてみてくださいね。
関連キーワード
おすすめの記事
-
愛がない結婚生活が辛すぎる...幸せな夫婦生活を取り戻す方法
「結婚したら幸せになれる」と考えている人は、世の中に一定数存在します。 もちろん結婚して幸せな夫婦生活を築くことができるカップルもいますが、反対に愛がない結婚生活を過ごしてしまうカップルもいます。 では、愛がない結婚生活を送る…
-
結婚記念日忘れる夫婦は離婚率が高い?夫に愛されていないサインとは
夫に結婚記念日を忘れられたらショックですよね。 2人が結婚した大事な結婚記念日を忘れる男性は、結婚生活に対して何らかの不満を抱えている場合が多いようです。 ここでは、夫が結婚記念日を忘れる理由や、離婚率との関係性を紹介します。…
-
結婚式を挙げた直後に離婚する夫婦の特徴って?共通点5つとは
結婚式を挙げた直後に、すぐ離婚する夫婦が増えているようです。 片方は愛し合って結婚したつもりでいても、もう片方は「実家を出たい」という理由であったり、環境を強制的に変える手段として結婚した可能性があります。 ここでは、スピード…
-
結婚生活がずっとうまくいくはず!夫婦で決めておくべき5つのルールとは
恋愛と結婚は別物だと言いますよね。 それは、恋愛で通用していたことが、結婚して夫婦ともなると通用しなくなるからです。 そのため、愛し合って結婚したのに離婚をすることがあるのです。 では、夫婦生活を円満に過ごすにはどうした…
-
結婚後も幸せが10年以上続く!ずっとラブラブな夫婦の特徴3つ
結婚をしたら、「ずっとラブラブでいたい」「離婚することなく結婚生活を続けたい」と思いますよね。 そこで、ここではずっとラブラブな夫婦の特徴を3つ紹介します。 結婚をしてずっとラブラブでいたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
-
結婚指輪なしだと離婚率が上がるって本当?離婚しやすい夫婦の特徴
結婚指輪は永遠の幸せの証しとして欠かせないもの。とはいえ仕事の関係や宗教や主義の違いなどで結婚指輪のない夫婦もいるようです。 最近、結婚指輪がないと離婚しやすいといわれていますが、はたして本当のことなのでしょうか? ここでは、…
-
結婚した女性に聞いた!決めてよかった&決めてはいけない夫婦のルール
もとは他人だった二人が結婚すると、性格や価値観の違いから意見が合わないことがでてきます。 意見がぶつかれば夫婦喧嘩が起きてしまって、二人の関係に影響を与えてしまうでしょう。 幸せな夫婦生活を送るために、「決めてよかったルール・…
-
盛大な結婚式をした夫婦が離婚する原因って!?離婚を防ぐ方法とは
盛大な結婚式を挙げた夫婦は離婚する可能性が高いと言われていますが、その理由がわからない人は多いでしょう。 そこで、ここでは盛大な結婚式をした夫婦が離婚する原因と、離婚を防ぐ方法を紹介します。 離婚する原因や防ぐ方法を知りたい方…
-
すぐに別れる!結婚式後に離婚する夫婦に共通する5つの特徴
結婚をして幸せな家庭を築く夫婦が多いですが、結婚式後にすぐに別れてしまう夫婦が少なくありません。 結婚式後に離婚する夫婦の特徴を知ることで、自分が結婚するときに離婚するリスクを減らすことができます。 今回は、結婚式後に離婚する…
-
結婚指輪で夫婦喧嘩!?その原因と仲直りをする方法
結婚指輪が原因で、喧嘩をしてしまう夫婦がいます。 夫婦喧嘩をすると夫婦関係が悪化してしまい、最悪の場合は離婚することになるかもしれません。 そこで、ここでは結婚指輪で夫婦喧嘩をする原因と、仲直りをする方法を紹介します。 …
-
CAやパイロットとの結婚は大変?夫婦円満が長続きする方法
CAとパイロットと言えば、多くの男女の憧れの職業ですよね。 しかし、気になるのは、仕事内容ではなくCAとパイロットの恋愛事情です。 今回は、「CAとパイロットが結婚する確率」と「CAとパイロットの結婚後に夫婦円満が長続きする方…
-
貧乏だと結婚生活が辛い!?経済力がない夫婦は幸せになれる?
生活をしていくには何かとお金が必要なため、「安定した結婚生活を送りたい」「貧乏と結婚したら幸せになれないのかな?」と思ってしまいますよね。 そこで、ここでは経済力がない夫婦は幸せになれるのかについて説明します。 貧乏でも幸せに…
-
結婚記念日の過ごし方!10年目のデートは夫婦でなにする?
10年目の結婚記念日は大きな節目にあたるので特別なお祝いを意識する人は多いはず。でも、特別にしたいと思えば思うほど「みんなは10年目の結婚記念日になにするの?」「プレゼントは渡す?」「デートもしたりする?」といろいろな疑問が浮かんでくるで…
-
子供を作らない結婚に意味はある?子なし夫婦のメリットとデメリット
「子供はいらない」「子供ができないならできなくてもいい」とパートナーが思っていることを知り、「子供を作らない結婚に意味はあるの?」と悩んでしまう人がいるでしょう。 ここでは、子なし夫婦のメリットとデメリットについて紹介します。 …
-
どうする?喧嘩をしている夫婦の結婚記念日の祝い方
結婚記念日に喧嘩をしていると、お祝いをしたいのにお祝いしにくい空気になってしまいますよね。 そこで、ここでは喧嘩をしている夫婦の結婚記念日の祝い方について紹介します。 結婚記念日に喧嘩をしてしまった方は、ぜひ参考にしてみてくだ…
-
旦那・彼氏の浮気度をチェック!すぐにできる不倫心理テスト
今や、さまざまな心理テストがあります。心理テストはすると楽しいですが、「本当に当たるの?」と疑問に思っている人が多いと思います。 しかし、心理テストは深層心理を基にしたテストなので意外と当たることが多いです。 そこで旦那・彼氏…
-
【嫁の浮気】不倫・浮気後に再構築できるケース&成功する夫婦の特徴
「嫁の浮気が発覚したけれど、再構築できるのかな」と不安を感じていませんか? 今回は、「不倫・浮気後に再構築できるケース」と「成功する夫婦の特徴」を紹介します。 浮気した嫁と再構築したい人は、ぜひ最後まで読んでみてください。
-
【無料占い】復縁・離婚・夫婦の悩みが解決できるおすすめ占い3選
復縁・離婚・夫婦の悩みを相談できずに悩んでいるときは、占いがおすすめです。 今回は、復縁・離婚・夫婦の悩みが解決できる、無料のおすすめ占い3選を紹介します。 「離婚した元夫と復縁したい」「最近夫とうまくいっていない」など、復縁…
-
夫婦の復縁は7割叶わないって本当?理由&復縁する方法
「夫婦の復縁は、7割は叶わない」とされていますが、それは本当なのでしょうか? 今回は、夫婦の復縁がうまくいかない理由と、夫婦の復縁を成功させる方法を紹介します。 実際に復縁を成功させた方の体験談もあわせて紹介するので、ぜひ最後…
-
別居して後悔…復縁する方法&冷却期間の注意点
夫婦の別居は離婚を早める要因の1つと考えられており、実際に「別居を選んだけれど、後悔しています」という人がたくさんいます。 別居を選んで後悔しないために、今回は「別居から復縁する方法&冷却期間の注意点」を紹介していきます。