
旦那の浮気を両親や兄弟に報告してもいい?相談するときの注意点
旦那の浮気が発覚したときにそれを両親や兄弟に報告していいものか、少なからず迷うものです。 自分の両親だけでなく、旦那の方の両親についても迷うところでしょう。 下手に報告することで、問題がエスカレートして取り返しがつかなくなることもありますし、必ずしも自分が味方してもらえるとは限りません。 両親に相談するときの注意点についてご紹介しましょう。
目次
夫の浮気が発覚した!そのとき、妻がとるべき正しい対応は?
夫の浮気が発覚した場合に、妻として取るべき対応には迷うことが多いでしょう。しかし、ここで対応を間違えると取り返しがつかないことになりかねませんから注意が必要です。
夫に浮気の事実を確かめる
まずやるべきことは、夫に浮気の事実を確かめることです。
事実を確認しないで、浮気だと決めつけるのは少々リスクが高いです。事実は浮気ではなかった、なんてことがいくらでもあるからです。
相談するなら身内以外の第三者
夫本人を問い詰めても、はぐらかすだけで埒が明かないようなら、誰かに相談することになりますが、身内以外の第三者にしておいた方がいいです。
信用できる知人とか、弁護士などの専門家に相談するのが効果的でしょう。
両親には報告しない
旦那の浮気が発覚したとしても、両親には報告しないことも重要です。ここで言う両親は、自分の両親と旦那の側の両親の両方共のことです。
これを逆だと思うかもしれませんが、両親に報告すると何かと問題がありますので、この段階で旦那の浮気を両親に報告するのはやめておきましょう。
両親に報告するのを避けるだけでなく、兄弟にも黙っておくべきです。兄弟に相談したところ、その兄弟から両親に報告される可能性がもあるからです。
最終的に身内に報告するにしても、この段階では早いです。
「旦那の浮気を両親に報告」はリスクが多いので注意
浮気をした旦那が全面的に悪いのは当然ですが、それでも旦那の浮気を両親に報告するのは、かなりリスクがあります。リスクがあることを前提に報告する必要があります。
自分が悪者にされてしまうリスク
悪いのは浮気をした旦那なのに、両親に報告したら「自分が悪者にされてしまった」なんていう経験を、これまで多くの女性たちがしています。
非常に理不尽なことですが、日本が男優先社会であることの反映です。
旦那の両親に報告するときだけでなく、自分の両親に報告するときでもそうですから、リスクに注意が必要です。
旦那のプライドや評価を下げるリスク
旦那の側の両親に報告するのときが特にそうですが、旦那のプライドを傷つけたり、評価を下げるリスクがあるのも怖いところです。
旦那の父親に浮気の事実が知られるのは、母親に知られるよりも男性にとってはきつい傾向があります。
旦那から恨みを買うリスク
浮気について、両親に報告するのは旦那からの恨みを買うリスクも伴います。
余計なことしやがってと、自分が浮気したことを棚に上げて恨みを持つ男が少なくありません。
関係が悪化する場合も...夫の浮気を身内に言うときの注意点
夫の浮気を両親に報告したり身内に言うことで、関係が悪くなる危険があるので注意が必要です。旦那の側の身内だけでなく、自分の身内に言うのも関係が悪化する危険があるのが面倒なところです。
必要以上に旦那を悪く言わない
旦那が浮気したから起きたトラブルであっても、必要以上に旦那を悪く言わないように注意しましょう。
自分に何の落ち度がなくても、身内は旦那の方の味方をする可能性があります。
事実だけを淡々と言う
あまり感情を交えずに、事実だけを淡々と言うようにしましょう。
感情を交えると、かえって自分に対する風当たりが強くなる危険があります。旦那が完全に間違っていても、それでも男だというだけで味方される悪習がまだまだ日本にあるからです。個人差はもちろんありますが…。
できるだけ穏便に済ませようという誠意を見せる
旦那の浮気が原因とはいえ、できるだけ穏便に済ませようという誠意を見せるようにすることで、無用のトラブルを避けることができます。
ここでも自分が悪者にされるのを避けなけならないバカらしさがありますが、身内というのはある意味で窮屈だと割り切りましょう。
両親に報告しても決して夫の浮気性は直らない
自分の両親であれ旦那の両親であれ、両親に報告しても夫の浮気性は直らないと考えた方がいいです。
これは、両親が旦那を必要以上に庇うからばかりでなく、もう立派な大人になっている旦那の本質的な性格を直すのは不可能に近いからです。
どんなに厳しく教育しても、人間の本質的な性格というのは生まれつきの部分によるところが大きいですから、教育には限界があります。
子供の時代であればまだしも、大人になっている旦那を少々の説教程度ではどうにもなりません。
夫の浮気は身内に言わない!報告するなら離婚のときに
ここまで、夫の浮気を身内に言うことのリスクなどについてご説明したわけですが、結論として身内にはできるだけ言わないのが無難です。
他人のことなら冷静に聞ける人でも、身内のこととなると冷静さを欠くことがよくあります。
夫の浮気について両親に報告するならば、離婚する決意ができたときに限るようにしましょう。その途中段階で何かアドバイスを求めたところで、あまり期待できませんし、余計なトラブルに巻き込まれる可能性が高くなるでしょう。
関連キーワード
おすすめの記事
-
結婚を考えている彼女の浮気を許すのはダメ?関係を再構築する方法
「結婚を考えていた彼女が浮気をしていた」「うまく再構築できる方法が知りたい」と、悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 今回は、「結婚を考えていたのに浮気をした彼女と再構築をする方法」について紹介します。 彼女を許したいけど…
-
浮気された妻が教える!遠距離不倫をしている旦那の特徴
「旦那が不倫をしているけれど証拠が掴めない」「どうすれば浮気が見抜けるのか知りたい」と、悩んでいませんか? 今回は、「遠距離不倫をしている旦那の特徴」について紹介します。 旦那の不倫で悩んでいる人は、ぜひ最後まで読んでみてくだ…
-
風水には浮気を封じるパワーがあるの?浮気をやめさせる方法
彼氏・旦那の浮気をやめさせたいと悩んでいませんか? 何をやっても浮気をやめてくれないと、「別れたほうがいいのかな」と考えてしまうことでしょう。 そんな悩みを抱えている人は、別れを決断する前に風水を試してみましょう。 今回…
-
遠距離の彼女がいる彼と浮気関係に!略奪方法は?
「遠距離の彼と浮気関係になった」「彼には彼女がいるからどうにかして奪いたい」と、悩んでいる人は多いのではないでしょうか。 今回は、「彼女がいる遠距離の彼を略奪する方法」について紹介します。 浮気相手の彼を略奪したい人は、最後ま…
-
【合法のみ】浮気相手に嫌がらせしたい!具体的な方法2つ
彼氏や旦那から浮気をされたら、カッとなる女性は多いと思います。 しかし怒りだけで行動してしまうと、犯罪になってしまうことがあります。 そこで、浮気相手に嫌がらせしたいときに使える具体的な方法を2つ紹介していきます。浮気相手に嫌…
-
彼女がいるのにほかの女に目が行く心理&一途になってもらう方法
彼女いるのにほかの女によそ見をしちゃう男性っていますよね。 女性から見れば「私がいるのになんで?」と不満に思ってしまうものです。 では、いったいなぜほかの女が気になってしまうのか?男性の心理についてお送りさせていただきます。 …
-
彼女いるのに他の女と手をつなぐ心理&男の浮気の基準
彼女がいるのに平気で他の女と手をつなぐ男っていませんか?これって浮気ですよね?しかし、中には浮気だと思っていない男もいるようです。 では、なぜ他の女と手をつなぐのか。どこからが浮気なのか。 男性の心理と浮気の基準についてまとめ…
-
常に彼氏が2人いる...どちらと付き合うか選びたいときの対処法
「人には言えないけど二股がやめられなくて悩んでいる…」という女子も意外と多いことをご存知ですか? 自分自身だったり、あなたの周りにも常に彼氏が2人いるなんて方もいると思います。 「本当は1人に決めたい!」と悩んでいる方のために…
-
元彼と夢で浮気をした!なんで?夢占いの意味
人間は自分で覚えていないだけで毎晩必ず夢を見ているそうです。その中で印象が強いものについては目が覚めてからも覚えています。 元彼と浮気をする夢を見ることもありますが、これはかなり強烈ですから、覚えているでしょう。 問題はなぜ夢…
-
容認するとどうなるの?浮気を容認している女の心理
彼氏の浮気は許せないのが普通の感覚ですが、彼氏の浮気が発覚しても容認している女性も決して少なくありません。 一般的には何で容認できるのかが不思議なところですが、そこには当事者にしかわからない深い事情もあって、現実はなかなか複雑です。…
-
浮気を許したあと気持ちを切り替える方法&注意点
普段は浮気を絶対に許せないと思っていても、実際に彼氏の浮気が発覚すると、冷静に対処できずにその浮気を許してしまうことがあります。 その際に本心から許せたならいいですが、実際の本音は逆であることが多いですから、浮気を許したあとの反動が…
-
みんなはどうするの?浮気未遂が許せないときの対処法
彼氏が浮気したときの反応や感覚にはかなり個人差があります。 完全な浮気までいかないまでも、浮気未遂でも絶対に許せない人がいる一方で、浮気未遂なら許せる人まで感覚にかなり幅があります。 しかし、自分が浮気未遂でも許せないタイプな…
-
メンヘラな彼女が浮気に走るきっかけ&阻止する方法
寂しがり屋で独占欲が強く、感情の起伏が特に激しい女性を「メンヘラ」といいます。 メンヘラ女子は浮気しやすいと言われていますが、彼女がメンヘラだったと分かってもすぐに嫌いにはなれません。好きな気持ちは止められないものですよね。 …
-
病気だったの!?病気レベルな浮気性男の特徴&治し方
浮気にも病名があった!? 「付き合っている相手が、まったく浮気をやめてくれない...」なんて困った時はありませんでしたか?あまりにもひどい浮気性の場合は、なんらかの病気の疑いがあると言われています。 もし病気だったら、適切な対…
-
旦那の浮気を見破れ!かまかけをして不倫を暴く具体的な方法
浮気を見破る方法には、さまざまな方法があります。 とくにおすすめな方法が、かまをかけることです。男性は嘘をついても、表情や態度に表れてしまうのでかまかけは非常に有効です。 そこで、かまかけをして不倫を暴く具体的な方法をいくつ紹…
-
旦那・彼氏の浮気度をチェック!すぐにできる不倫心理テスト
今や、さまざまな心理テストがあります。心理テストはすると楽しいですが、「本当に当たるの?」と疑問に思っている人が多いと思います。 しかし、心理テストは深層心理を基にしたテストなので意外と当たることが多いです。 そこで旦那・彼氏…
-
酔った勢いで浮気して後悔!深く反省している...彼氏とやり直す方法
酔った勢いで浮気をして、後悔をする人は少なくありません。 中には、後悔をした気持ちから「彼氏とやり直したい」「許してほしい」と思っている方がいるでしょう。 ここでは、酔った勢いで浮気をして後悔した人に向けて、彼氏とやり直す方法…
-
デートに!ホテルに!浮気相手の誘い方のポイント
「浮気相手がほしい」「デートがしたい」と思っていても誘い方がわからずに、「どうしよう…」と悩んでいる方がいるでしょう。 ここでは、浮気相手の誘い方のポイントを詳しく紹介します。 浮気相手の誘い方が知りたい方は、ぜひ参考にしてみ…
-
酔って浮気をして後悔した理由&気持ちを晴らす対処法
お酒をついつい飲みすぎて記憶がなくなることは誰にでもあります。酔った勢いで気がついたら浮気をしてしまっていたとなると気分は最悪ですよね。 浮気をしてしまったあとに、自分を責めたり後悔の念でいっぱいになるでしょう。浮気や不倫をした事実…
-
浮気相手をボコボコにするのはダメ!大人の復讐方法とは
「彼氏の浮気相手が許せない」「絶対にボコボコにしてやる」という考えを持ってしまう人は多いのではないでしょうか。 浮気相手が憎いからと言って、ボコボコにするのはいけません。 今回は、「浮気相手をボコボコにして起こること」と「正し…