恋愛感情は3年しか持たない!?いつまでもラブラブでいるには?
3年目の浮気などという言葉があるように、なぜかカップルは3年ほどで危機を迎えることが多いようです。
大好きな彼と一緒になったからには、3年目以降も仲睦まじい関係でいたいですよね。
いつまでもラブラブ夫婦でいるために、夫婦の危機を上手に乗り越えましょう。
ここでは、恋愛感情が3年で消える仕組みや、3年目以降も恋愛感情を持ち続けるコツなどをご紹介します。
恋愛感情はいつまで持つの?
恋愛感情がいつまで続くのかについて、ある研究では平均3年という結果がでたようです。
はじめの1年は楽しいイベントだらけですが、2年目に慣れてきて、3年目に飽きるのかもしれません。
一説によると、原始時代に女性が子供を産んで赤ちゃんが歩けるようになるまでの期間、男女が助け合って生きるために、3年タイマーが設定されているといわれています。
恋愛感情を持つのは3年!その理由とは?
恋愛感情は脳の神経伝達物質が生み出すもの
恋愛感情が3年で終わるのは、いつまでも恋愛で浮き足立っていると、人生が立ちゆかなくなるからかもしれません。
また、恋愛は脳内で神経伝達物質が分泌されることによって生まれ、ずっと神経伝達物質が分泌され続けると身体に負担がかかるといわれています。
アドレナリンやドーパミンが出続けるのは3年ほど
恋愛感情を生み出すのはアドレナリンやドーパミンなどの神経伝達物質で、興奮物質や幸福物質などといわれており、恋愛状態ではおよそ3年ほど分泌され続けるようです。
アドレナリンやドーパミンが分泌されると、楽しい気分になったり集中力がアップしますが、いつまでも興奮し続けると中毒症状やうつになるなどの不具合が起きるといわれており、分泌のし過ぎは人体に影響がでるようです。
3年以降も恋愛感情を持ちたい!どうすればいい?
3年以内に結婚する
恋愛感情が3年しか続かないのなら、3年以内に彼氏と結婚するといいでしょう。
3年以降も仲良くするには、ドキドキの恋愛から穏やかな結婚にステージを変える必要があります。
いつまでも不安定な恋愛を続けていると、お互いに相手を結婚対象ではないと感じ別れやすくなるようです。
恋慕ではなく慈愛の心で付き合う
恋愛感情は3年ほどで消えるといわれていますが、急に彼氏が嫌いになるわけではありません。
いつまでも彼氏を好きでいるためには、ドキドキばかりを彼に求めないことが大切です。
3年目以降はいままで積み上げた彼氏との信頼関係を元に、おだやかな愛情で絆を深めましょう。
穏やかな気持ちで安心したときに脳内で分泌されるセロトニンは、バナナや牛乳に多く含まれているといわれています。
セロトニン欠乏になると、何不自由ない幸せな環境でも不安を感じやすくなるようです。
お互い外見に気をつける
3年目以降も恋愛感情をいつまでも続かせたいのなら、お互いに外見に気をつけてスタイルを維持しましょう。
恋愛感情は視覚刺激によって左右されることが多く、体型が崩れたり服装に気を遣わなくなると愛情を感じにくくなるといわれています。
また、男性はとくに結果より努力や向上心を評価する人が多いといわれており、彼女が頑張っていれば愛おしく感じ、怠けていれば愛する価値がないと感じるようです。
いつまでもラブラブな夫婦の特徴
本音で付き合っている
いつまでも恋愛感情が続くカップルは、3年ほどで終わるアドレナリンやドーパミンの関係から脱却して、お互いに幸せを感じるセロトニンの関係になっています。
相手の機嫌を損ねる不安がないので本音をいい合うことができ、我慢や不満の少ない良好な関係を築くことができるようです。
コミュニケーションが密に取れている
恋愛感情が3年の壁を超えていつまでも続くカップルは、手を繋いだりお互いの身なりを整えたり、キスやハグをしたり、日常的な会話などのコミュニケーションがしっかりできています。
「もうセックスをしないからキスやハグをしなくていい」という昔の考えかたはやめましょう。
夫婦とは、お互いを幸せにする義務がある関係なのです。
倦怠期をしっかりと乗り越えよう!
「恋愛感情が約3年で消えるから、そのまま別れて次の人、また別れて次の人…」といつまでも終わらないスパイラルに流されていると、誰も幸せにはなれません。
いまの気持ちが自分の脳内物質のせいか、相手のDVやモラハラのせいか、よく見極めてから行動しましょう。